![]() ![]() |
当サイトで参考にしたUFO関連本一覧![]() |
![]() 出典ライブラリー(は〜ほ) |
(は)〜(ほ) NO.1 | 詳細 | |
●ハチはなぜ大量死したのか![]() |
☆ハチはなぜ大量死したのか (FRUITLESS FALL The Collapse of the Honeybee and the Coming Agricultural Crisis) 著者:ローワン・ジェイコブセン 訳者:中里京子 解説:福岡伸一 発行所:文藝春秋 2009年1月発行: 【ISBN978-4-16-371030-3 C0098】 ・序章/ハチが消えた ・第1章/あなたのその朝食は ・第2章/集団としての知性 ・第3章/何かがおかしい ・第4章/犯人を追う |
・第5章/夢の農業 ・第6章/おかされた巣箱を見る ・第7章/人間の経済に組み込まれた ・第8章/複合汚染 ・第9章/ロシアのミツバチは「復元力」をもつ ・第10章/もし世界に花がなかったら? ・第11章/実りなき秋 ・エピローグ/初霜 |
●ハッブル宇宙望遠鏡 宇宙の絶景![]() |
☆ハッブル宇宙望遠鏡 宇宙の絶景 −宇宙に浮かぶ巨大な望遠鏡が,27年間撮り続けた「神秘」と「謎」!− 著者:沼澤茂美 脇屋奈々代 発行所:三笠書房 2017年1月発行: (知的生きかた文庫) 【ISBN978-4-8379-8448-1 C0144】 ◎はじめに/ ●ハッブル宇宙望遠鏡(HST)の驚異の画像 ◎Part1/私たちの太陽系 |
◎Part2/系外惑星 ◎Part3/銀河系天体 ◎Part4/銀河の眺望 ◎Part5/宇宙の彼方 ◎Part6/宇宙の謎を解く ◎Part7/ハッブル宇宙望遠鏡 |
●ハレー彗星の科学![]() |
☆ハレー彗星の科学 −星空のパスワーク− 著者:的川泰宜 発行所:新潮文庫 1984年3月発行: (新潮文庫 草338-1) 【ISBN4-10-133801-9 C0144】 ◎はじめに/ 星空ロマンの狩人たち(中村浩美) ◎第1章/ハレー彗星が来た日 ◎第2章/星々との対話 ◎第3章/ハレーのそばへ! ◎第4章/観測と仮説のデュエット ◎エピローグ/ハレー探査の舞台裏 |
|
●ハレー彗星の大陰謀![]() |
☆ハレー彗星の大陰謀 −地球最後の日をつきとめた衝撃のオカルト・ルポ− 著者:有賀龍太 発行所:ごま書房 1981年6月発行: (ゴマポケット) 【0244-03001-2429】 ・序章/ついに明らかになった宇宙的規模の陰謀 ・第1章/もう地球には住めない ・第2章/悪魔のプログラム「スペース・シャトル計画」 ・第3章/恐るべきスマイル計画の全貌 ・第4章/破局は近い,宇宙に逃がれよ ・第5章/陰謀中枢に迫る ・第6章/宇宙的狂気への道 |
|
●反宇宙 99の謎(産報デラックス) ![]() |
☆反宇宙-もう一つの世界はあるか- 産報デラックス99の謎 −自然科学シリーズ15− 発行所:サンポウジャーナル 1978年8月発行: 【雑誌4175-8】 ・巻頭言/謎かける反宇宙(佐藤文隆) 1/宇宙・反宇宙・超宇宙 ・反宇宙(冨田憲二) ・反宇宙入門(堀源一郎) ・超宇宙入門(松田卓也) 2/絵本 宇宙・反宇宙のすべて 3/謎の宇宙現象 4/宇宙パズル 5/反世界の散歩道 |
|
●反物質の世界![]() |
☆反物質の世界 −もう一つの宇宙をさぐる− 著者:広瀬立成 発行所:講談社 (ブルーバ゙ックス B-508) 1982年8月発行: 【ISBN4-06-118108-4 C0242】 ・1/物質消滅のエネルギー ・西暦2100年 ・消滅のエネルギー ・宇宙物理学研究所 ・爆発する宇宙 ・物質と反物質を分ける規準 ・不思議な箱 |
・2/物質とは何か ・物質の内部 ・波で物を見る : ・3/衝突する素粒子 ・4/素粒子の内側 ・5/宇宙の中の反物質 ・6/反物質の探検 |
●ハーメルンの笛吹き男![]() |
☆ハーメルンの笛吹き男 −伝説とその世界− 著者:阿部謹也 発行所:筑摩書房 1988年12月発行: (ちくま文庫) 【ISBN978-4-480-02272-1 C0122】 ◎第一部/笛吹き男伝説の成立 ●はじめに/ ●第1章/笛吹き男伝説の原型 ●第2章/1284年6月26日の出来事 ●第3章/植民者の希望と現実 ●第4章/経済繁栄の蔭で ●第5章/遍歴芸人たちの社会的地位 |
◎第二部/笛吹き男伝説の変貌 ●第1章/笛吹き男伝説から鼠捕り男伝説へ ●第2章/近代的伝説研究の序章 ●第3章/現代に生きる伝説の貌 |
●バイコヌール宇宙基地の廃墟![]() |
☆バイコヌール宇宙基地の廃墟
(Abandaned Relics of Baikonur Cosmodrome) 著者:ラルフ・ミレーブス 発行所:三才ブックス 2015年12月発行: 【ISBN978-4-86199-833-1 C0025】 |
|
●バガヴァッド・ギーター (あるがままの詩) 〔T〕 ![]() |
☆バガヴァッド・ギーター (あるがままの詩) 〔T〕 改定完訳版 サンスクリット原文 発音表示:語訳:翻訳 付 クリシュナ意識国際協会創設者 A.C.バクティヴェーダンタ・スワミ・プラブパーダ=著 クリシュナ意識国際協会日本支部=訳 ・第1章/クルクシェートラの戦場における両軍を見渡す ・第2章/ギーターの要旨 ・第3章/カルマ・ヨーガ |
・第4章/超越的知識 ・第5章/カルマ・ヨーガ−クリシュナ意識による活動 ・第6章/ディヤーナ・ヨーガ |
●爆発する宇宙![]() |
☆爆発する宇宙
(Violent Universe) −その誕生と消滅のドラマ− 著者:ナイジェル・コールダー 訳者:小尾信弥,森暁雄 発行所:徳間書店 1975年12月発行: 【0244-501035-5229】 ・序章/目をむく天文学者 天文学の黄金時代 天文学のとりで : ・第1章/爆発する星 荒々しい息吹き 中国人のカニサラダ : |
・第2章/爆発する星雲 時間のはるかな向こう岸 光度変化は物語る : ・第3章/爆発する宇宙 ・第4章/大昔における新しい法則 |
(は)〜(ほ) NO.2 | 詳細 | |
●爆発JAL123便![]() |
☆爆発JAL123便 −航空機事故,複雑怪奇なり− 著者:加藤寛一郎 発行所:大和書房 2006年6月発行: (だいわ文庫) 【ISBN4-479-30033-3 C0195】 ・第1章/ なぜ.御巣鷹山に激突したのか? ・第2章/ 奇跡の着陸とパイロットの技量 ・第3章/ 整備ミスが命取りに! ・第4章/ 消えた世界初の大型ジェット旅客機! |
・第5章/ 繰り返された墜落の原因は? ・第6章/ 手投げ弾爆発,機長失神! ・第7章/ 貨物室に時限爆発装置が! ・第8章/ 吹き飛んだ天井! 沈着な生還飛行! |
●日月神示と古事記の神々の預言![]() |
☆日月神示と古事記の神々の預言 [天直流の言霊] 著者:中矢伸一 発行所:徳間書店 2009年10月発行: 文庫(5次元文庫066) 【ISBN978-4-19-906069-4 C0136】 ・第1章/「古事記」の霊的封印は, 言霊と数霊で解ける! ・第2章/これぞ神わざ − ナギ・ナミの神生みと地球生みは聖書の謎とリンクする |
・第3章/神話は作り話ではなかった− 預言書「古事記」経綸の秘密 ・第4章/イザナギ「禊ぎ祓い」は穢れきった 三千世界大掃除の預言− 王仁三郎説検証 ・第5章/魂を清める「奥の祓い」と 世界の大洗濯・大立替え : |
●日月神示ミロクの世の到来![]() |
☆日月神示 ミロクの世の到来 著者:中矢伸一 発行所:徳間書店 2007年12月発行: 文庫(5次元文庫008) 【ISBN978-4-19-906008-3 C0136】 ・第1章/自然界からのツケを無視した 経済はもう終わり! ・第2章/まもなく的中か!? ラビ・バトラ予言 「2010年資本主義は崩壊する!」 ・第3章/ラビ・バトラ予言の源泉「プラウト」は 未来の経済システム |
・第4章/個人座標から宇宙座標へ− 縄文神道の復活が日月神示になった!! ・第5章/魂を入れた経済− これが世界一家への歩み方!! : |
●ヒトが霊長類でなくなる日![]() |
☆ヒトが霊長類でなくなる日 (WALKING AMONG US) −なぜホモ・サピエンスは絶滅するのか?− 著者:デイビッド・M・ジェイコブス 訳者:並木伸一郎 発行所:竹書房 2018年2月発行: 【ISBN978-4-8019-1151-2 C0076】 ◎序文/日本語版発刊によせて バド・ホプキンスからデイビッド・M・ジェイコブスへ− アブダクション研究の変遷 ◎第1章/おこりつつあるアブダクションの”新展開” ◎第2章/アブダクティー証言の確度 ◎第3章/アブダクティーとエイリアン,そのプログラム |
◎第4章/ヒューブリッドの育成 ◎第5章/ティーンエイジャーのヒューブリッドの訓練 ◎第6章/融合のための実地訓練 ◎第7章/融合したヒューブリッド ◎第8章/地球の生活への適応 ◎第9章/人間関係について学ぶ ◎第10章/”変化”に備えたアブダクティーの訓練 ◎第11章/融合と推察 ◎第12章/アブダクション研究者の進化 |
●人に話したくなる江戸怪奇ミステリー![]() |
☆人に話したくなる 江戸怪奇ミステリー −妖怪,悪女,奇人,心中・・・ 八百八町は今日も事件で大騒ぎ− 執筆者:川井和則,山下貴也,加藤伸一 滝内康友,下境敏弘,島崎哲平 発行所:竹書房 2014年5月発行: 【ISBN978-4-8124-8902-4 C0076】 ・第1章/江戸の町に出現した妖怪 ・第2章/江戸八百八町を震わせた怪談 ・第3章/江戸の奇人・変人紳士録 ・第4章/大江戸超常現象ファイル ・第5章/江戸侠客・悪漢事件史 ・第6章/戦慄の江戸悪女・鬼女列伝 ・第7章/男と女の江戸情痴事件簿 |
・第8章/血まみれの遊郭事件帖 ・ミニ特集 ・怪奇ミステリーの現場を歩く ・江戸怪奇コラム |
●人はなぜ宇宙人に誘拐されるのか?![]() |
☆人はなぜ宇宙人に誘拐されるのか? (NEUROLOGIC) −自我を形作る「意識」と「無意識」の並列システム− 著者:エリエザー・J・スタンバーグ 訳者:水野涼 発行所:竹書房 2017年7月発行: 【ISBN978-4-8019-1123-9 C0040】 ◎序文/目の見えない人は夢で何を”見る”のか? ◎第1章/ルーク・スカイウォーカーは側頭葉に住んでいる-知覚,夢,外界の創造 ◎第2章/ゾンビは車で通勤できるのか? -習慣,自制.人間の無意識的行為の可能性 ◎第3章/タイガー・ウッズは頭の中でボールを打っている -運動制御,学習,メンタル・シュミレーションの力 |
◎第4章/起きていないことを思いだすことができるのか? -記憶,感情,自己中心的な脳 ◎第5章/人はなぜ宇宙人に誘拐されるのか? -超常的な体験,物語,奇妙な信念の発達の検証 ◎第6章/統合失調症患者にはなぜ声が聞こえるのか? -言語,幻覚,自己と非自己の識別 ◎第7章/催眠術で人を殺させることはできるのか? -注意,影響,潜在意識への暗示の力 ◎第8章/”もうひとりの自分”の眼鏡を共用できないのはなぜか? -人格,トラウマ,自我の防衛機制について |
●人は放射線になぜ弱いか![]() |
☆人は放射線になぜ弱いか −弱くて強い生命の秘密− 著者:近藤宗平 発行所:講談社 (ブルーバ゙ックス B-634) 1985年12月発行: 【ISBN4-06-132634-1 C0245】 ・序章/わが青春と原子放射線 ・トルーマン大統領の原爆投下声明 ・京大原爆物理調査班の編成 ・広島の悲惨をみる ・放射性物質の採取と敗戦の詔勅 ・戦後の流転の生活 ・幸運の女神「表面張力の分子論」 |
・遺伝研への就職とビキニ事件 ・1958年の国連科学委員会 ・ガラス線量計と人工衛星ゼミニの実験 ・アポロ計画と放射能の雲 ・宇宙生物実験 : ・第1章/放射線に対する不安 ・第2章/放射線の人体への影響 ・第3章/人体は放射線になぜ弱いか ・第4章/突然変異と発がん ・第5章/生物の進化と環境への適応 |
●ヒトラーと第三帝国![]() |
☆ヒトラーと第三帝国 −なぜ国民はこの男を選んでしまったのか!?− 編者:歴史群像編集部 発行所:学研パブリッシング 2014年12月発行: 【ISBN978-4-05-406193-4 C0022】 ・ナチス・ドイツ クロニカル ・独裁者ヒトラーの素顔 ・第三帝国というディストピア ・独裁者の「指揮・居住」空間 ・ナチスの犯罪とドイツの戦後 ・ナチス人物ファイル |
|
●ヒトラーとUFO![]() |
☆ヒトラーとUFO −謎と都市伝説の国ドイツ− 著者:篠田航一 発行所:平凡社 (平凡社新書882) 2018年6月発行: 【ISBN978-4-582-85882-4 C0230】 ◎第1章/ヒトラーは生きている? ◎第2章/UFOを追え ◎第3章/どこにもない町 ◎第4章/フリーメーソンの真実 ◎第5章/異人へのまなざし ◎第6章/ハーメルンの笛吹き男 ◎第7章/怪物ワンダーランド |
|
●「火の玉(ひとだま)」の謎![]() |
☆「火の玉」
(ひとだま)の謎 著者:大槻義彦 発行所:二見書房 1986年10月発行: 【ISBN-4-576-86129-8 C0239】 ・第1章/「火の玉」大追跡 ・私をめがけて飛んできた火の玉 ・世の中には不思議なことが たくさんあるもんだ ・火の玉の写真を撮るんだ ・火の玉の謎を解く鍵はX線にある?! |
・第2章/「火の玉」の科学 ・現実と錯覚のはざまで揺れる火の玉 ・火の玉の謎を解くのは 心理学ではなく物理学だ ・ヨーロッパには火の玉を研究している 学者がいた : ・第3章/「火の玉」全国情報 ・タイプ1に分類される火の玉情報 ・タイプ2に分類される火の玉情報 : ・第4章/「火の玉」の正体 ・これが日本の火の玉の特徴だ : |
(は)〜(ほ) NO.3 | 詳細 | |
●火の鳥(黎明編)![]() (未来編) ![]() (鳳凰編) ![]() |
火の鳥(黎明編) 著者:手塚治虫 発行所:虫プロ商事 1971年2月発行: (COM名作コミックス) 【雑誌コード3947】 ・「火の鳥」(黎明編)が連載された、 漫画専門月刊誌「COM」(虫プロ商事)1967年〜 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
●秘密組織だけが知っている超古代史の真実![]() |
☆秘密組織だけが知っている超古代史の真実 編集:南形早紀 発行所:学研プラス (ムー4月号別冊) 2016年3月発行: 【4910085120462 00648】 ・総力特集1/ ●失われた超古代「アスカ」文明の謎 ●南極大陸に超古代遺跡を発見!! ・総力特集2/ ●天空の空飛ぶピラミッド「ラピュタ」の謎 ●チベットのペンタゴンピラミッド |
・総力特集3/ ●封印された物部神道 秦始皇帝とユダヤの秘儀 ●聖地エルサレム」の十六花弁菊花紋 ・総力特集4/ ●暗号「カゴメ唄」と天照大神の大降臨!! |
●秘密の話![]() |
☆秘密の話 −マスメディア・政府機関が死にもの狂いで隠蔽する秘密の話− 著者:ジム・マース 訳者:渡辺亜矢 発行所:成甲書房 2013年5月発行: 【ISBN978-4-88086-301-6 C0030】 ●911は内部犯行か? ●ピークオイル説は本当か? ●なぜ米空軍は,UFOが目撃されたスティーブンビルでの話を変えたのか? ●交通標識には暗号が隠されている? ●フリーエネルギー・代替エネルギーの存在は秘密にされている? |
●米国連邦準備制度は詐欺か? ●ケムトレイルは実在するか? ●南極にナチスの基地がある? ●誰がケネディを殺したのか? ●ジョン・タイターは未来から来たのか? ●誰がスパイダードローンを作ったのか? ●スペースシャトル「アトランティス」が遭遇した未確認物体とは? ●シカゴ・オヘア空港C17ゲート上空を飛んでいたものとは? ●アリゾナ州フェニックス上空を飛行していたものは何だったのか? ●月面着陸は捏造だった? ●月を地球を回る軌道に乗せたのは誰だ? ●ロズウェルに墜落したものは何だったのか? ●神の正体はエイリアンか? |
●ヒューマノイド空飛ぶ円盤搭乗者![]() |
☆ヒューマノイド空飛ぶ円盤搭乗者 編者:平野威馬雄 発行所:高文社 1974年5月発行: ・1/ジャック・ヴァレーの分析 −1900年前半にのこされた記録200例について− ・2/ゴードン・クレイトンの分析 −ラテン・アメリカに現われたヒューマノイド− ・3/ヒューマノイド来訪例 ・4/円盤に乗っている者についての様々な記録 |
|
●氷河期が来る![]() |
☆氷河期が来る
−異常気象が告げる人間の危機− 著者:根本順吉 発行所:光文社 (カッパ・ブックス) 1976年7月発行: 【(分)0-2-40(製)00328(出)2271】 ・序章/地球に何かが起こっている ・第1章/地球が寒くなる ・T/極地から始まる寒冷化 ・U/日本に夏がなくなる ・第2章/次の氷河期はいつ襲ってくるか ・T/氷河期の到来 ・U/小氷河期は進行する ・V/何が氷河期の到来を進めているか |
・第3章/氷河期とはどんなものか ・T/氷河の歴史 ・U/氷河の世界 ・V/氷河期のあとの一万年 ・第4章/氷河期を生きる ・T/目前に迫る食糧パニック ・U/生産の発想を変えるべきだ |
●ピラミッド![]() |
☆
ピラミッド (PYRAMID) −巨大な王墓建設の謎を解く− 著者:デビッド・マコーレイ 訳者:鈴木八司 発行所:岩波書店 1979年3月発行: |
|
●ピラミッド大予言![]() |
☆
ピラミッド大予言 (PYRAMID PROPHECIES) −原黙示録を封印したタイム・カプセルの謎− 著者:マックス・トス 訳者:岩倉明 発行所:徳間書店 (TOKUMA BOOKS) 1982年11月発行: 【ISBN4-19-502626-1 C0276】 ・序章/ピラミッドの謎への招待 (バーニス・B・カズンズ) ・第1章/人類史に底流するピラミッドの影 ・第2章/ピラミッドの寸法が謎解きの鍵だ! ・第3章/通廊に未来を読む |
・第4章/予言はシンボルによって語られる ・第5章/不思議な水晶球− アトランティスからのメッセージ ・第6章/眠りの中のピラミソロジー ・第7章/大ピラミッドの神秘が開かれるとき |
●ピラミッドの謎![]() |
☆ピラミッドの謎 (THE GREAT PYRAMID) −暴かれた古代遺跡の神秘− 著者:トム・バレンタイン 訳者:久保智洋 発行所:勁文社 1975年11月発行: 【0222-506012-1839】 ・第1章/古代の不思議 ・第2章/超古代文明の遺産 ・第3章/古代文明の建設者 ・第4章/寸法の驚異 ・第5章/内部構造の謎 |
・第6章/暗号解読 ・第7章/ピラミッド大予言 ・第8章/水瓶座の時代 ・付録/ピラミッド・パワーの謎 |
●ピラミッド・パワー![]() |
☆ピラミッド・パワー −謎の宇宙エネルギー− 著者:中岡俊哉 発行所:二見書房 (サラブレッド・ブックス-115) 1978年3月発行: 【0295-780821-7339】 ・第1章/謎のエネルギー・パワーとの遭遇 ・第2章/パワー実験は日本でも成功した ・第3章/ピラミッド・パワーの原理をさぐる ・第4章/あなたにもこんな実験ができる ・第5章/ピラミッド・パワーの謎は解けるか |
|
(は)〜(ほ) NO.4 | 詳細 | |
●ピラミッドパワーを発見した![]() |
☆
ピラミッドパワーを発見した (PYRAMID POWER) −あなたに奇蹟が起こる本− 著者:マックス・トス & グレッグ・ニールセン 訳者:岩倉明 発行所:KKベストセラーズ (ベストセラーシリーズ) 1978年1月発行: 【0298-011328-7617】 ●第1章/ピラミッド・パワーの驚くべき威力 ・ピラミッド・パワーの秘密を探る ・ピラミッド・パワーを利用する ・ピラミッド模型をつくる ・ピラミッド・パワーの実験を楽しむひげそり装置で特許をとる |
●第2章/古代ピラミッドの謎と軌跡 ・世界に散在するピラミッド群 ・驚異のピラミッド建築技術 ・古代人の知恵が眠る大ピラミッド ●第3章/ピラミッド・パワーに秘められた可能性 ・開発が進むピラミッド建築 ・未来への展望 |
●ピラミッド99の謎![]() |
☆ピラミッド99の謎 −世界文明の源泉を推理する− 著者:酒井傳六 発行所:産報 (SANPO BOOKS-105) 1976年8月発行: 【0376-611305-2779】 ・1/世界文明の源流は何か (すべてはエジプトから始まるのか) ・2/ピラミッドとは何か (天文観測所,ヨセフの倉庫説から ピラミッド・テキストまで) ・3/素晴らしき古代幾何学 (迷路・落とし戸・黄金分割から, 号泣する巨像まで) |
・4/ファラオ(王)の呪いとは何か (「出エジプト」の溺死したファラオから ツタンカーメンの呪いまで) ・5/太陽信仰とは何か (創造主ラア・オシリス神から人獣一体の 神々の謎まで) ・6/王家の谷とは何か ・7/占領王朝ヒクソスとは何か ・8/聖刻文字(ヒエログリフ)とは何か ・9/ピラミッド文明は,なぜ滅びたのか |
●ビッグバン宇宙論は根幹が間違っていた![]() |
☆ビッグバン宇宙論は根幹が間違っていた −祝 相対性理論崩壊− 著者:コンノケンイチ 発行所:ヒカルランド (超☆ぴかぴか文庫-012) 2011年11月発行: 【ISBN978-4-905027-75-1 C0144】 ・序/ビッグバン,わが神よ永遠に ・第1章/疑似科学的創造神話のはじまり ・第2章/ダークマターはエーテルなのか!? ・第3章/ビッグバンのどこが虚構なのか ・第4章/空間は万物を産み出す母体物質だった |
・第5章/無限の空間を具体的に語る ・第6章/アインシュタイン・ミステリー ・第7章/アインシュタインは神の座を望んだか!? |
●ビッグバン理論は間違っていた![]() |
☆ビッグバン理論は間違っていた −よくわかる宇宙論の迷走と過ち− 著者:コンノケンイチ 発行所:徳間書店 (TOKUMA BOOKS) 1993年12月発行: 【ISBN4-19-850039-8 C0244】 ・第1章/疑似科学的創造神話のはじまり ・第2章/ダークマターはエーテルなのか!? ・第3章/ビッグバンのどこが虚構なのか ・第4章/空間は万物を産み出す 母体物質だった ・第5章/無限の空間を具体的に語る ・第6章/アインシュタイン・ミステリー ・第7章/アインシュタインは神の座を望んだか!? |
|
●ファティマ・第三の秘密![]() |
☆ファティマ・第三の秘密 −人類存亡の鍵を握る法王庁が 封じ続けた今世紀最大の予言− 著者:五島勉 発行所:祥伝社 1981年9月発行: 【ISBN4-396-10192-9 C0210】 ・第1章/いま問われる,今世紀最大の謎 (ハイジャック犯が要求した 「ファティマ・第三の秘密」?) ・第2章/1916年,信じられぬ奇跡が起きた (ポルトガルの寒村で, 少女ルチアは何を見たか) ・第3章/神か悪魔か,出現した「光の予言者」 (少女ルチアに課せられた重大な使命) |
・第4章/封じられたままの「第三の秘密」 (「第一,第二の秘密」は 予言どおりに解けたが・・) ・第5章/ついに「第三の秘密」の核心に迫る (日本にも配られた秘密文書! 恐怖の内容) ・第6章/「光の予言者」-その驚くべき正体 (ジョン・A・キールの戦慄すべき仮説とは) ・第7章/やはり破壊的な大混乱は不可避か? (『大予言』との不気味な符合!) |
●封印された科学実験![]() |
☆封印された科学実験 編者:科学の謎検証委員会 発行所:彩図社 2016年10月発行: 【ISBN978-4-8013-0177-1 C0095】 ◎第1章/人の心を支配する恐怖の心理実験 ◎第2章/世間を騒がせた驚異の人体実験 ◎第3章/軍事利用のために行われた科学実験 ◎第4章/狂気の国家プロジェクトと最新科学実験 |
|
●封印された国家プロジェクト![]() |
☆封印された国家プロジェクト 編者:歴史ミステリー研究会 発行所:彩図社 2017年5月発行: 【ISBN978-4-8013-0221-1 C0020】 ◎第1章/国家が夢見た巨大建造物 ◎第2章/国家の命運を左右するビッグプラン ◎第3章/強国になるための兵器と戦争 ◎第4章/豊かさを追求したプロジェクト |
|
●封印された東京の謎![]() |
☆封印された東京の謎 著者:小川裕夫 発行所:彩図社 2017年2月発行: (彩図社文庫) 【ISBN978-4-8013-0202-0 C0120】 ◎第1章/首都・東京誕生の舞台裏 ◎第2章/東京名所に秘められた歴史 ◎第3章/都市と繁華街の150年 ◎第4章/知られざる東京の謎 |
|
●フォトンベルトとファティマ大預言![]() |
☆フォトンベルトとファティマ大預言 −2013年,未曾有のカタストロフィーが地球を襲う!! − 著者:コンノケンイチ 発行所:学習研究社 (MU SUPER MYSTERY BOOKS) 2007年10月発行: 【ISBN978- 4-05- 403547-8 C0200】 ・第1章/ フォトンベルトとファティマ大預言 ・フォトンベルト_ミステリー : ・第2章/ ファティマの奇跡とUFO ・公開の時期が決められていた理由 ・アポロ13号が撮影した巨大UFO : |
・第3章/ アポロ計画の真実と異星人 ・UFO暴露計画 : ・第4章/ 聖書大預言と黙示録の獣666 ・「旧約聖書」 の神は悪魔だった! : ・第5章/ フォトンベルトの真相と驚異の大予言 ・第6章/ 光と闇の戦いと最後の大ドンデン返し |
●フォトンベルトの真実と暗黒星ネメシス![]() |
☆フォトンベルトの真実と暗黒星ネメシス −2012年のカタストロフィーに向けて, 今, 太陽に異変が起こっている!! − 著者:エハン・デラヴィ 訳者:愛知ソニア 発行所:学習研究社 (MU SUPER MYSTERY BOOKS) 2007年2月発行: 【ISBN978-4- 05- 403306-1 C0244】 ・序章/ エレクトリック・ユニバース理論とは何か ・第1章/ 20世紀科学の限界とパラダイム・シフト ・第2章/ 宇宙はプラズマに満ちている!! ・第3章/ 惑星に刻まれたスペース・サンダーの傷跡 ・第4章/ 地球温暖化の原因は太陽の活動激化にある!! |
・第5章/ フォトンベルトの真相を暴く!! ・第6章/ 暗黒星ニビルと太陽の伴星ネメシス ・第7章/ 2012年, 人体の変容と新たなる時代の始まり ・終章/ 空に赤い光が現れるとき人類の未来が決まる |
(は)〜(ほ) NO.5 | 詳細 | |
●フォトンベルトの謎![]() |
☆フォトンベルトの謎 −2012年12月の地球大クラッシュ− 著者:渡邊延朗 発行所:三五館 2002年5月発行: 【ISBN4-88320-248-8 C0090】 ・第1章/ 大宇宙から降りそそぐ謎のエネルギー ・第2章/ 恐怖の地磁気消滅 ・第3章/ もうひとつの宇宙的大異変 ・第4章/ 太陽系がフォトン・ベルトに突入する日 ・第5章/ これは神のシナリオなのか ・第6章/ 「フォトン・ベルト」 に対するサバイバル実践法 |
|
●富嶽(上・下)![]() ![]() |
☆富嶽(上・下) −幻の超大型米本土爆撃機− 著者:前間孝則 発行所:草思社 2020年4月発行: (草思社文庫) 【ISBN978- 4-7942- 2448-4 C0121】 【ISBN978- 4-7942- 2449-1 C0121】 ◎序章/ 幻の巨大爆撃機 ◎第1章/ 中島知久平と中島飛行機 ◎第2章/ 戦争と航空機 ◎第3章/ 奇蹟のエンジン ◎第4章/ 日米開戦と米本土爆撃 ◎第5章/ 大型爆撃機の時代へ |
◎第6章/ Z機計画と 「必勝撰策」 ◎第7章/ B29 vs Z機=「富嶽」 ◎第8章/ 「富嶽」 の終戦 ◎第9章/ 中島飛行機の終焉 ◎終章/ なぜ 「富嶽」 だったのか |
●不思議な世界の歩き方![]() |
☆不思議な世界の歩き方 −超能力者・霊能力者に学ぶ− 著者:布施泰和 発行所:成甲書房 2005年8月発行: 【ISBN4-88086- 186-3 C0036】 ・1/ 大地から立ち昇る龍 ・2/ 西丸震哉と超常現象 ・3/ 四次元世界の扉 ・4/ 宇宙とのテレパシー交信 ・5/ アトランティスの記憶 ・6/ 幽体離脱と金星の話 ・7/ UFO目撃! ・8/ 秋山眞人と惑星間の転生 |
・9/ 横尾忠則とUFO革命 ・10/ 北川恵子とチャネリング ・11/ 政木和三と 「自分の中の神」 ・12/ 堤裕司と人間探査 ・13/ 清田益章と魂の進化論 : |
●不思議な出来事![]() |
☆不思議な出来事 (MORE STRANGE UNSOLVED MYSTERIES) 著者:エミール・シューマッヒャー 訳者:中隅佑子 発行所:大陸書房 1973年7月発行: ・サクセウェル第八番鉱の奇跡 ・トゥルロ砂丘の彷徨者 ・ハンガー探知機 ・UFO(空飛ぶ円盤) ・キャプテン・ヨハンセン ・不死身王 |
・フェニキア・タブレットの謎 ・バミューダ・トライアングルの悲劇 ・カイナス一家の不思議 ・モラー・ブンドゥ村のコブラ神 ・ジンクスF-111 ・幽霊屋敷 ・オスカー・ハマーシュタインの幽霊 ・幽霊船「S・S・ベイチモ」号 : |
●藤子・F・不二雄の異説クラブ![]() |
☆藤子・F・不二雄の異説クラブ (藤子・F・不二雄大全集 別巻) 著者:藤子・F・不二雄 発行所:小学館 2014年6月発行: 【ISBN978-4-09-143519-4 C9979】 ◎口絵/藤子・F・不二雄のSF旅行記 ●恐竜時代にタイムトラベル ●机の上のワンダートラベル ◎第1章/地球空洞説 ◎第2章/幻の動物論 ◎第3章/ET大研究 ◎第4章/地底空洞説 |
◎第5章/超能力大研究 ◎第6章/失われた大陸研究 ◎第7章/幽霊現象大研究 ◎第8章/終末論を論ず ◎第9章/滅びと進化T ◎第10章/滅びと進化U ◎第11章/日本人のルーツを探る ◎第12章/恐竜の謎を探るT ◎第13章/恐竜の謎を探るU ◎第14章/タイムマシンの秘密T ◎第15章/タイムマシンの秘密U ◎第16章/ロボットは人間を超えるか?T ◎第17章/ロボットは人間を超えるか?U |
●二つの惑星に生きて![]() |
☆二つの惑星に生きて ( A Dweller on Two Planet ) −我が一万三千年の転生史− 著者:ファイロス 筆記:フレデリック・S・オリバー 訳:伯井アリナ 発行所:ナチュラルスピリット 2020年10月発行: 【ISBN978-4- 86451- 349-4 C0011】 ◎第1巻 ●第1章/ 海と世界の女王,・・・ ●第2章/ アトランティスの首都,・・・ ●第3章/ ゼイルムはインカル神の導きを信じて,・・・ : |
◎第2巻/ ●第1章/ 別の人格・・・ ●第2章/ ロジニアン協会・・・ ●第3章/ マスター・メンドカス・・・ : ◎第3巻/ ●第1章/ 「人はみずからの蒔いた種・・・ ●第2章/ 勝利と賛美・・・ ●第3章/ 回想・・・ : |
●府中三億円事件を計画・実行したのは私です。![]() |
☆府中三億円事件を計画・実行したのは私です。 著者:白田 発行所:ポプラ社 2018年12月発行: 【ISBN978-4-591-16126-5 C0093】 ●この書籍をご覧の皆さんへ ●現在の私について ●少年Sについて ●当時の大学の状況 |
●三億円事件の本当のはじまり ●重要人物三人の関係 ●一人の女性を巡って ●孤独を避けるために ●四人目の重要人物との出会い : |
●フリーメーソンとは何か![]() |
☆フリーメーソンとは何か 著者:久保田政男 発行所:日本工業新聞 1981年10月発行: (大手町ブックス) 【ISBN4-8191-0840-9 C0036】 ・第1章/フリーメーソンを知らずして近世史は語れない ・第2章/満州とフルーメーソン ・第3章/フリーメーソンによる第二次大戦の演出 ・第4章/フリーメーソンの日本に対する戦後工作 ・第5章/フリーメーソンの落とし子,ソ連 ・第6章/フリーメーソン王国,アメリカ ・第7章/共産主義はフリーメーソンが作った |
・第8章/フリーメーソンの作った日本国憲法のイデオロギー性 ・第9章/新聞もフリーメーソンが創り育てた ・第10章/甦るフリーメーソン ・第11章/フリーメーソン史観に陽を当てよう |
●フリーメーソンの秘密![]() |
☆フリーメーソンの秘密 −世界最大の結社の真実− 著者:赤間剛 発行所:三一書房 1983年8月発行: 【0035-832060-2726】 ・第1章/暴露されたフリーメーソン結社 ・1/地下帝国P2結社 ・2/背後の超ボスは誰か ・3/イランでも暴かれた ・第2章/フリーメーソンとは何か ・1/フリーメーソンの発生 ・2/世界的発展の過程 ・3/仏メーソンの特徴 : |
・第3章/日本フリーメーソンの内幕 ・第4章/世界の著名メーソン ・第5章/「ユダヤ・フリーメーソン謀略の真実」 ・第6章/フリーメーソンの正体 |
●プレアデス星訪問記![]() |
☆プレアデス星訪問記 著者:上平剛史 発行所:たま出版 2009年3月発行: 【ISBN978-4-8127-0266-6 C0011】 ・第1章/UFOに招かれる ・第2章/プレアデス星人の宇宙科学 ・第3章/海洋都市アクーナ ・第4章/地球への帰還 |
(は)〜(ほ) NO.6 | 詳細 | |
●物理で語り尽くす UFO・あの世・神様の世界 ![]() |
☆物理で語り尽くす UFO・あの世・神様の世界 −アインシュタイン,マクスウェル, ディラック,シュレーデンガーさえも超えて− 著者:保江邦夫×井口和基 発行所:ヒカルランド 2015年5月発行: 【ISBN978-4-86471-277-4 C0011】 ・Part1/生命は放射能いっぱいの水の プールから生まれた/ われわれがこの時代をサバイバルできる理由 ・Part2/異能異端のサイエンティスト2人の 波瀾万丈の履歴書/ 武道とサッカーの物理学 |
・Part3/あなたの頭脳にUFOと宇宙人が不在なら, 理系知能の開花はないと思え! ・Part4/量子力学を超えた《ムニュムニュ》に瞠目せよ!/ 霊魂・エーテル・零点エネルギー ・Part5/エーテルの《ムニュムニュ》から神に近づく 《最適制御理論》へ : |
●壁画古墳の謎![]() |
☆壁画古墳の謎 −日本古代史の原点を探る− 著者:上田正昭, 江上波夫, 金達寿, 久野健, 森浩一 発行所:講談社 1972年6月発行: 【0021-167239-2253 (0)】 ◎詳細レポート/高松塚古墳から何がわかったか ・忘れられていた古墳 ・古代人の知恵の精華 : |
◎座談会/日本古代史の再検討 ●1/古代史を解く鍵・高松塚 ●2/古代日本の実像を求めて ●3/古代王朝の謎を探る ◎座談会補遺/古代史探究の道標として |
●別冊サイエンス 特集 考古学 文明の遺産 ![]() |
☆別冊サイエンス 特集 考古学 文明の遺産 編者:三笠宮崇仁 発行所:日本経済新聞社 1976年11月発行: 【雑誌 4145-11】 ・古代イェリコ(K・M・ケニヨン) ・シュメル人(S・N・クラマー) ・最初のファラオたちの墓(W・B・エメリー) ・水没したギリシア神殿(M・H・ジェームソン) ・ストーンヘンジ(J・ホークス) ・氷づけの墳墓(M・I・アルタモノフ) |
・ヴァイキング(E・オクセンシェルナ) ・太陽のピラミッド(R・ミロン) ・人類最初の車(S・ピゴット) ・ローマ時代のにせ金づくり(G・C・ブーン) ・古代の"ミサイル"-投石器(M・コルフマン) |
●別冊サイエンス 特集 大気科学 自然現象に挑む ![]() |
☆別冊サイエンス 特集 大気科学 自然現象に挑む 編集:岸保勘三郎 発行所:日本経済新聞社 1977年11月発行: 【雑誌 4145-12】 ・霧(J.N.マイヤース) ・雪(菊地勝弘) ・雨(武田喬男) ・集中豪雨(二宮洸三) ・トルネード(竜巻)(M.テッパー) ・雷鳴(A.A.フュー) ・台風(山岬正紀) ・フェーンとボラ(吉野正敏) 他 |
|
●別冊サイエンス 特集 太陽系の天文学 惑星の素顔 ![]() |
☆別冊サイエンス 特集 太陽系の天文学 惑星の素顔 編集:小尾信彌 発行所:日本経済新聞社 1977年3月発行: 【雑誌 4145-3】 ・太陽系(C.サガン) ・太陽系の起源と進化(A.G.W.キャメロン) ・水星(B.C.マーレイ) ・金星(A.ヤング/L.ヤング) ・火星(J.B.ボラック) ・火星の火山(M.H.カー) ・バイキングが見た火星(日下実男) ・木星(J.H.ウォルフ) 他 |
|
●別冊サイエンス 特集 動物社会学 サルからヒトへ ![]() |
☆別冊サイエンス 特集 動物社会学 サルからヒトへ 編者:ホミニゼーション研究会 発行所:日本経済新聞社 1976年3月発行: 【雑誌 4145-3/15】 ●第1部/ ・霊長類社会の諸問題(今西錦司) ・霊長類社会の多様性(鈴木晃) ・集団の構成原理(江守五夫) ・社会進化とはなにか(水原洋城) |
●第2部/ ・ニホンザル(乗越皓司) ・ゲラダヒヒ(河合雅雄) ・テナガザル類(小山直樹) ・チンパンジーとゴリラ(伊谷純一郎) ・新世界ザル(伊沢紘生) ●第3部/ ・座談会〔サルからヒトへ〕 (藤岡喜愛/伊谷純一郎/ 河合雅雄/鈴木晃) |
●別冊サイエンス 特集 動物の行動 超能力の秘密 ![]() |
☆別冊サイエンス 特集 動物の行動 超能力の秘密 編集:日高敏隆 発行所:日本経済新聞社 【雑誌 4144-3】 ・生と死の間"クリプトビオシス" (J.H.クラウェ/A.F.クーパJr.) ・ガの飛行と体温調節 (B.ロスチャイルド/Y.シュライン/ K.パーカー/C.ネビル/S.スタンパーグ) ・海生動物の対敵行動(H.M.フィーダー) |
・眼によらない光の感覚(M.メナカー) ・ヘビの赤外線探知器(R.I.ガモフ/J.F.ハリス) ・電気で環境を知る魚(H.W.リスマン) ・ハトの帰巣性の秘密(W.T.キートン) 他 |
●文藝春秋デラックス 現代の謎神秘の世界 ![]() |
☆文藝春秋デラックス 現代の謎神秘の世界 (文藝春秋デラックス) 発行所:文藝春秋 1977年4月発行: 【雑誌7703-4】 ・生きている伝説(写真、文:並河萬里) ・ヨーロッパ魔術の伝統 (文・写真解説:澁澤龍彦) ・ナスカをまもる人(写真:ジョージ・ゲルスター) 「ナスカの地上絵を研究するマリア・ライヘ女史」 ・超能力を科学する(宮城音弥) ・香港・台湾「」四柱推命」はしご旅(星新一) ・動物オカルト物語(実吉達郎) |
・秘密結社・ 不死なるものたちの集い(種村季弘) ・地獄絵(文・写真:はたまそお) ・ ・現代版世界の七不思議 (選と文:庄司浅水) ・先覚者の悲劇・ 福来友吉博士の生涯(飯沢匡) ・レンズがとらえた霊魂(中岡俊哉) ・ ・異言-この古く新しい”奇跡”(佐伯真光) ・心の行動半径「念力の驚異」(関英男) ・"オカルト博士"訪問記(中田建夫) ・ ・超心理学用語の基礎知識(南山宏) ・ |
●文藝春秋デラックス 日本と世界古代七不思議の旅 ![]() |
☆文藝春秋デラックス 日本と世界古代七不思議の旅 【文藝春秋デラックス】 発行所:文藝春秋 1975年3月発行: 【雑誌7703-3】 ・世界の七不思議 エジプトの大ピラミッド(鈴木八司) バビロンの空中庭園(板倉勝正) オリンピアのゼウス神像(村川堅太郎) ロードス島の巨人像(松田知杉) アレクサンドリアの大灯台(平田寛) ハリカルナッソスの霊廟(松田寿男) 万里の長城(村松映) |
・日本の七不思議 縄文土器(芹沢長介) ・ ・ |
●文藝春秋デラックス UFOと宇宙船 ![]() |
☆文藝春秋デラックス UFOと宇宙船 (文藝春秋デラックス) 発行所:文藝春秋 1978年8月発行: 【雑誌7703-8】 ・カラー写真で捉えたUFO ・宇宙船のカタログ ・UFO図鑑(画.野副伸三郎、佐藤元信) ・描かれた異星人(画.依光隆) ・SF画の中の「空飛ぶ円盤」(野田昌宏) ・コンピュータが判定する UFO写真の真偽(冨川正弘) |
・ロケット宇宙船発達史(安城寅彦) ・世界七大"未知との遭遇" (南山宏、画.沢田重隆、 日暮修一、福田隆義) ・ ・ ・ |
(は)〜(ほ) NO.7 | 詳細 | |
●放浪の四次元![]() |
☆放浪の四次元 −ノストラダムスの予言を解く− 著者:安東民 発行所:大陸書房 1981年6月発行: ・序章/放浪の四次元 四次元世界を行く 未来はどのように定められるのか? 自然摂理と快感論 ノストラダムスの予言を解く 現代科学者たちの終末論 : |
・第1章/テレパシーの世界 テレパシーの原理とその応用 相手の夢の中に現れる 記憶を消す話 : ・第2章/因縁をほどく ・第3章/我らは〈オウム振動水〉家族の誕生 ・終章/霊覚者たちの世界 |
●法華経と原子物理学![]() |
☆法華経と原子物理学 −いのちの力よ,湧きあがれ− 著者:松下真一 発行所:光文社 (カッパ・ブックス) 1977年3月発行: 【(分)0-2-15(製)00362(出)2271】 ◎はじめに−今,呼びあう法華経と物理学 ◎第1章/仏教と物理学が出会うとき ●声明を全体から見つめなおす ●仏教のなかの科学, あるいは科学のなかの仏教 ◎第2章/古代インドと現代物理学 ●人はなぜ死ぬのか ●古代仏教と原子物理学 ●道は遠し,素粒子と反粒子の世界 ●反宇宙と反生命,逆因果 |
◎第3章/法華経のなかの永遠 ●小乗仏教から大乗仏教へ ●「法華経」の誕生 ●仏の永遠性とは ◎第4章/現代物理学と「いのち」 ●消滅するものと永遠なもの ●宇宙論における「如来寿量品」 ●「時間論」への新しいアプローチ ◎第5章/ひまわりの自我・人間の我 ●自我をいかに越えるか ●大宇宙と小宇宙 ●没我の構造 |
●ホワイトホール![]() |
☆ホワイトホール (THE IRON SUN −Crossing The Universe Through Blacks Holes) −瞬時宇宙旅行は,必ず実現する− 著者:A・ベリー 訳者:餌取章男 発行所:光文社 (カッパ・ブックス) 1977年3月発行: 【(分)0-2-40(製)00335(出)2271】 ・序章/ホワイトホール作戦 ・第1章/巨大な宇宙の落とし穴 ・第2章/回転する出口の謎 ・第3章/距離消滅機への布陣 ・第4章/禁じられた時の環 ・第5章/オリオンの腕の中へ |
・第6章/磁気シャベル・プラン ・第7章/銀河系社会への道程 ・第8章/瞬時旅行へのネットワーク ・終章/新しい物理学の創造 |
●本当にあった驚きの日本史![]() |
☆本当にあった驚きの日本史 編著:真実の日本史研究会 編集人:山本一生 発行所:竹書房 2014年6月発行: 【ISBN978-4-8124-8925-3 C0076】 ・ロバート・フレデリック・ブラム ・幕末明治の烈士,志士たち ・帝國初期の軍艦コレクション ・激動の時代を生きた日本美人百科 ・日本グルメ浪漫 ・写真で見る満州帝国 ・麗しき 日本に残る近代化遺産 ・日本史ワイド仰天ファオイル5選 ・日韓併合の基礎知識 ・三大財閥史 |
・コラム 日本は老舗天国!! ・本当にあった残酷な史実 ・第一次世界大戦と動乱日本の真実 ・江戸時代マドリスト大全 ・シュリーマンの見た幕末日本の光景 ・実録 行ってはいけない ヤバい村 : |
●本当にあった世界の陰謀論案内![]() |
☆本当にあった世界の陰謀論案内 編著:世界陰謀評議会 編集人:小谷昭好 発行所:笠倉出版社 2014年10月発行: 【ISBN978-4-7730-8737-6 C0076】 ●1章/世界観 イリミナティの支配する世界 : ●2章/事件 アポロ計画 : ●3章/組織 イエズス会 : |
●4章/キーワード NWO 人口削減計画 国際機関 アングロサクソン・ミッション : |
●本当にあった!超奇怪X事件ファイル108![]() |
☆本当にあった!超奇怪X事件ファイル108 −封印された超常事件108の真相を暴く− 編集:超常現象研究会編 編集人:五十嵐祐輔 発行所:笠倉出版社 (SAKURA MOOK 02) 2008年12月発行: 【ISBN978-4-7730-9398-8 C9476】 ・T/超最新X事件の章 ・U/異次元現象の章 ・V/予言の章 ・W/奇人_超人_殺人鬼の章 ・X/偶然の一致の章 |
・Y/未知との遭遇の章 ・ロズウェル事件 ・UFOの研究を行うエリア51 ・ブラジル軍に捕獲された宇宙人 ・MJ-12文書 : ・Z/呪いと悪霊の章 ・[/奇跡現象の章 |
●本当にいる「宇宙人」完全ファイル![]() |
☆本当にいる「宇宙人」完全ファイル 監修:山口敏太郎 発行所:笠倉出版社 2010年8月発行: 【ISBN978-4-7730-8514-3 C0076】 ・T/日本の宇宙人 ・日本に伝承されている天狗 ・日本伝承の妖怪_河童 : ・U/北米の宇宙人 ・留学生を歓待したセルポ星人 ・ベティさんを誘拐した宇宙人 : |
・V/中南米の宇宙人 ・メタヒューマン ・ガラスケースの宇宙人の死体 : ・W/ヨーロッパの宇宙人 ・エイリアン・ウーマン : : |
●本当にいる日本の「未知生物」案内![]() |
☆本当にいる日本の「未知生物」案内 監修:山口敏太郎 発行所:笠倉出版社 2005年8月発行: 【ISBN4-7730-0306-5 C0476】 ●北海道 イノシシもどき クッシー : ●東北 大畑川の古なまず 青森のヒグマ : ●関東 九尾の狐・殺生石 : |
●東海 天狗の髭・詫び証文 : ●信越・北陸 ●関西 ●中国・四国 ●九州・沖縄 |
●本当は怖い!日本のしきたり![]() |
☆本当は怖い!日本のしきたり −秘められた深い意味99− 著者:平川陽一 発行所:PHP研究所 2018年12月発行: 【ISBN978-4-569-84184-7 C0039】 ◎第1章/なぜ,こんな言い伝えや風習があるのか? ◎第2章/年中行事に秘められた意味とは? ◎第3章/童謡・昔話には哀話が隠されていた? |
◎第4章/冠婚葬祭のさまざまなしきたりとは? ◎第5章/神社仏閣に伝わる怖い風習とは? ◎第6章/山や村の知られざる風習とは? ◎第7章/ことわざ・故事成語の怖い意味とは? |
●ボロン![]() |
☆ボロン −生有より中有まで,一切結合− 著者:徳山暉純 発行所:木耳社 1980年3月発行:> ◎・序/ ・梵語アラカルト ・立って半畳 ・梵漢を解く : ・タイム・トンネル ・梵字と悉曇 ・UFO ・外来語 ・文字考 : |