UFOレガシー UFO・ミステリー事件遺産 当サイトで参考にしたUFO関連本一覧
出典ライブラリー

出典ライブラリー4
(た〜と)


 (た)〜(と)  NO.1 
●太古宇宙戦争の謎
(GODS OF AIR AND DARKNESS)
−紀元前5,000年に滅亡した古代帝国−
著者:リチャード・E・ムーニー
訳者:青木榮一 / 小暮利貞
発行所:二見書房

1976年3月発行:
【 0298-761123-7339 】

・1/ 生命誕生の謎
・2/ 人類の起源は宇宙か?
・3/ 堕ちた天使
・4/ 退化する世界

・5/ 紀元前5000年の宇宙戦争
・6/ 太陽系の謎を追って
・7/ 古代天文学の謎
・8/ 古代の学問
・9/ 昨日の地平線
・10/ さらに不思議なこと
・11/ 現代の謎
●太古の宇宙人
(MEINE WELT IN BILDERN)
−太古に地球を訪れた宇宙人−
著者:エーリッヒ・フォン・デニケン
訳者:松谷健二
発行所:角川書店
1976年2月発行:
【 0320-791057-0946(0) 】

・1/ 宇宙空間
・2/ 神話は人類最古のルポタージュ
・3/ 生命の根源を求めて
・4/ 神々の来訪

・5/ 神々の足あと
・6/ 大ピラミッドの謎
・7/ 神々の肖像画
・8/ チリで発見された不可思議なロボット
・9/ マヤ族はどこへ消えたか
・10/ 古代遺跡の謎
・11/ 宇宙船と恒星間飛行
・12/ 意外な発見
     :
●タイムマシンの話
−超光速粒子とメタ相対論−
著者:都筑卓司
発行所:講談社
1971年4月発行:
(ブルーバックス B-170)
【 0242-177700-2253 (0) 】

・第1章/ タイムマシン
・第2章/ 時間の逆行は可能か
・第3章/ 超光速粒子タキオン
・第4章/ メタ相対論
・第5章/ 超光速を現象をめぐって
●太陽からの風と波
−宇宙空間物理への招待−
著者:桜井邦明
発行所:講談社
1975年12月発行:
(ブルーバックス B-278)
【 0244-178781-2253 (0) 】

・第1章/ 太陽からやってくるもの
・第2章/ 膨張する太陽
・第3章/ 太陽風はどこまで吹いているか
・第4章/ 爆発する太陽−フレア
・第5章/ 惑星間空間で起こっていること
・第6章/ 地 球 嵐
・第7章/ 太陽と地球
●太陽系の科学
著者:小尾信弥
発行所:日本放送出版協会
1968年7月発行:
(NHKブックス 72)

・第1章/ 太陽系の誕生
・第2章 /熱い惑星・水星
・第3章/ 宇宙天文学の標的・金星
・第4章/ 地球よりも月に似た・火星
・第5章/ シリケイト星と水素星
・第6章/ 冷い惑星・木星から海王星まで
・第7章/ 放浪の天体・彗星
・第8章/ 太陽系のがれき・いん石と小惑星
・第9章/ 別の太陽系
●竹内文書 世界を一つにする地球最古の聖典
著者:高坂和導
発行所:徳間書店   
2009年10月発行:
文庫(5次元文庫020) 
【 ISBN978-4-19-906013-7 C0120 】

・第1章/ アメリカ・インディアンは日本語を使っていた!
・第2章/ 「竹内文書」 世界と共振するインディアン伝説
・第3章/ 日本と古代アメリカの 「虹の架け橋」 縄文文化
・第4章/ 縄文人からの 「ひよわな花」 への伝言
・第5章/ ドン_R_スミサナ氏との対談, やはり, 「古代, アメリカは日本だった! 」
・第6章/ 「マヤ」 文明のルーツもはるけき日本
・第7章/ 超古代文明の深遠なる精神を未来に生かす
●『竹内文書』と月の先住宇宙人
著者:飛鳥昭雄
発行所:徳間書店
2004年11月発行:
(超知ライブラリー007)
【 ISBN978-4-19-861949-7 C0023 】

・序章/ ヒヒイロカネ製天空浮舟とアポロ計画の謎
・第1章/ 「古事記」 の黙示, 「日本書紀」 の黙示を解く!!
・第2章/ イエス・キリストと天照大神 = 救世主の大黙示とは!?

・第3章/ 竹内巨麿 - 皇室と 「影の日本の重要人物」 との密約を暴く!!
・第4章/ 五色人と太古の世界地図, そして天皇の世界巡幸の謎
・第5章/ 「キリストは日本で死んだ」 - 山根キクと天空浮舟の謎
・第6章/ 「多次元同時存在の法則」 こそ 「竹内文書」 の世界に向けた時限爆弾のスイッチだ!!
・第7章/ 世界のひな型日本の天皇がかつて 「世界の王」 だったことが証明される!!
    :
●竹内文書と平安京の謎
−超古代文明の遺産 「神々のライン」 −
著者:布施泰和
発行所:成甲書房
2015年8月発行:
【ISBN978-4-88086-330-6 C0030】

◎序章/ 竹内文書と日本と世界
◎第1章/ 驚異の古代測量技術
◎第2章/ 古代日本のピラミッドと聖なるライン
◎第3章/ 日本の古都と 「高み結びの法則」
◎第4章/ 古代測量集団の知られざる正体
◎第5章/ 縄文遺跡群と神秘の測量

◎第6章/ エジプトのピラミッド群と測量集団
◎第7章/ 超古代文明と地球のエネルギー
◎結びとして/ 竹内文書が描く地球の超古代文明と現代の文明
◎巻末資料/ 「高み」 「聖地」 の解説集
●竹取物語
改版7版(H25)
訳:星新一
発行所:KADOKAWA
1987年8月発行:
(角川文庫15242) 
【 ISBN978-4-04-130325-2 C0193 】

・竹取物語(口語訳)
1/ 姫のおいたち
2/ 姫の望み
3/ み仏の石の鉢
4/ 蓬莱の玉の枝
5/ 火ねずみの皮衣

6/ 龍の首の玉
7/ つばめの子安貝
8/ ミカドのおでまし
9/ 天の羽衣
・竹取物語(原文) 三谷栄一:校訂, 武田友宏:脚注
●魂も死ぬ
(Observation of Soul)
−霊魂についての一考察−
著者:内海聡
発行所:三五館
2015年12月発行:
【 ISBN978-4-88320-653-7 C0090 】

◎第1章/ 霊魂をどう定義するか?
◎第2章/ 精神とは何か?
◎第3章/ 唯物論vs.観念論
◎第4章/ 賢人たちの考えた霊魂
◎第5章/ 霊体と肉体の二重構造論 (スウェーデンボルグの理論)

◎第6章/ 科学者による臨死体験の研究
◎第7章/ 「生まれ変わり」 の真相
◎第8章/ 「性格変化」 「多重人格」 は何を示すか
◎第9章/ 分け御霊についての考察
◎第10章/ 「偽の記憶」 理論
◎第11章/ 謎解きのヒント 「アカシックレコード」
◎第12章/ ソマチッドの正体
◎第13章/ バイオフォトンとは何か?
◎第14章/ 量子力学とは何か?
◎第15章/ 多次元構造とリサ・ランドールの理論
◎第16章/ 素数, 素粒子, 電子, そして霊魂
◎第17章/ 「形成の書」 と生命の樹
◎第18章/ この世界はフラクタル
◎第19章/ 死とは何か?
◎第20章/ 結局 「霊魂」 とはなんなのか?


 (た)〜(と)  NO.2 
●タロット 神秘と幻想のカード
編集人:小野昌雄
発行所:毎日新聞社
1978年11月発行:
【0676-617012-7904】

・幻想タロット絵画館(辛島宜夫コレクションより)
・タロットの謎のルーツ(レックス深瀬)
・大アルカナと小アルカナ
・【小説】さかさまに(中田耕治)
・うんすんかるたと天正かるた(山口格太郎)
・タロットの寓意と象徴(レックス深瀬)
     :
●単位と記号の秘密がわかる本
−身のまわりからミクロや宇宙まで, 単位と記号の意味がわかれば, 世界のすべてが見えてくる! −
執筆協力:水野寛之 / 高橋知子
編者:科学雑学研究倶楽部
発行所:学研プラス
2019年3月発行:
【ISBN978-4-05- 406704-2 C0040】

◎第1章/ 単位と記号の基本を知る
◎第2章/ 長さと面積の単位と記号
◎第3章/ 体積,容積,重さの単位と記号
◎第4章/ 時間と速度の単位と記号
◎第5章/ 温度,光,音,電磁気の単位と記号
◎第6章/ 気象と宇宙の単位と記号
◎第7章/ 化学の単位と記号
◎第8章/ 工学の単位と記号
●丹波哲郎の死者の書著者:丹波哲郎
発行所:中央アート出版
1980年4月発行:
【0012-000001-4712】

〇第1章/ 私はなぜ,死後の世界を信じるのか
1/ 私はなぜ,死後の世界を信じるのか
2/ 私自身のふしぎな体験
〇第2章/ 死後の世界を見てきた人たち
1/ この世以外の世界の科学と死後の世界をかいま見た人びと
2/ 死後の世界は実在する!?
3/ 霊能者−死後の世界の語り部たち

〇第3章/ 死後の世界はこうなっている
1/ 死後の世界はこうなっている
2/ 「霊界」 に関する疑問符
〇第4章/ あなたの死後はこうなる
1/ すべての人間が 「霊界」 へ行けるわけではない
2/ 死者に対する "儀礼" 死に際の人間への "思いやり"
3/ あの世で安楽に暮らすための方法
〇終章/ IF LIFE IS FORENER
●大異変=地球の謎をさぐる
著者:I・A・レザーノフ
(ソ連の地質構造や地質特性の研究者)
訳者:中山一郎
発行所:講談社
1973年4月発行:
(講談社現代新書370)
【0244-157194-2253(1)】


・1// 地球の誕生と大異変
・太平洋はどうしてできたか
・地球の隕石孔
   :
・2// 自然の猛威
・3// なぜ大異変は起きるか
・4// 人類の未来と大異変
●大恐竜時代
( The Hot- Blooded Dinosaurs )
−1億年前の地球−
著者:アドリアン・J・デズモンド
訳者:加藤秀
発行所:二見書房
1976年4月発行:
(サラブックス)
【0298-761131-7339】

・第1章/ 創造の王者たち
・第2章/ 恐竜全盛時代
・第3章/ 弱肉強食の世界
・第4章/ 哺乳類の暗黒時代
    :
●第三の選択の謎
−地球温暖化説が警告する人類滅亡の危機−
著者:矢追純一
発行所:二見書房
1982年4月発行:
(サラ・ブックス)
【0293-821120-7339】

・序章/ 地球が大きく狂いはじめている!
・第1章/ 「第三の選択」 という名の恐怖
・幻のテレビ番組を求めて
・TVサイエンス・リポート「第三の選択」
   :

・第2章/ 月面秘密基地の可能性をさぐる
・月面で目撃された人工建造物の正体は?
・アポロ11号が月面で遭遇した巨大宇宙船の正体は?
   :
・第3章/ 米ソ合同秘密作戦の可能性をさぐる
・第4章/ 人類滅亡を警告する"地球温暖化"説
・第5章/ はたして人類は火星に移住できるか
・第6章/ 人類が生き残るための「第四の選択」
●第三の黙示録(プログラム)
−日本滅亡を狙う戦慄のコンロン計画−
著者:五島勉
発行所:祥伝社
1983年12月発行:
(NON・BOOK-227)
【ISBN4-396-10227-5 C0210】

・第1章/ 戦慄の密使たちが来た日
・第2章/ 破滅の世紀末か,希望の二十一世紀か
・第3章/ 「もう一つの未来」 を解くカギ
・第4章/ 暴かれた"コンロン"の不気味さ
・第5章/ 「第三の未来」 を暗示する "チベッツ"
・第6章/ 米ソは破滅を賭けても戦うか?
・第7章/ あなたと日本が生き残る道は?
●第三の眼
−あるラマ僧の自伝−
著者:ロブサン・ランパ
訳者:白井正夫
発行所:講談社
1979年7月発行:
【0098-129916-2253(0)】

・第1章/ 幼き日々
・第2章/ 幼年時代との別れ
・第3章/ わが家での最後の日
・第4章/ 山門の前で

・第5章/ 見習い僧の生活
・第6章/ 僧院での生活
・第7章/ 第三の眼の開眼
・第8章/ ポタラ
・第9章/ "野バラの垣根" にて
・第10章/ トラパ
・第11章/ 薬草とタコ
  : 
●大消滅
( Without Trace )
−その後のバミューダ海域−
著者:チャールズ・バーリッツ
訳者:南山宏
発行所:徳間書店
1977年6月発行:
(TOKUMA BOOKS)
【0240-501369-5229】

・第1章/ この深まりゆく謎
・第2章/ 忘却への旅立ち
・第3章/ 消滅者からの通信
・第4章/ 宇宙的隠蔽作戦?
・第5章/ 浮上するアトランティス?

・第6章/ 現実と幻想のはざまから
・第7章/ 時空の向こう側
・第8章/ 外なる世界,内なる世界
・第9章/ ギャップはせばまる
・第10章/ 別世界への道
●大乗仏教入門
( The Opening of the Wisdom- Eye )
−智慧の眼を開く−
著者:第14世ダライ・ラマ( The XIVth Darai Lama )
訳者:菅沼晃
発行所:蒼洋社
1980年1月発行:
【SY10−1C】

◎智慧の眼を開く
◎チベット仏教の歴史
・仏教の初期伝播の時代
  :

◎智慧の眼を開く
・第1章/ 法ダルマ
・第2章/ 再生
・第3章/ 二つの真理(真諦と俗諦)
・第4章/ 五つの聚り・十二の領域・十八の要素
・第5章/ 仏陀のことばの三つの取集(三蔵)
・第6章〜第8章/ 三種の実践 三学
・(一)最高の徳行の実践
・(二)最高の禅定の実践
・(三)最高の智慧の実践
・第9章/ 実践への道
・第10章/ 仏陀の身体と徳性
◎中道への鍵 中観思想入門


 (た)〜(と)  NO.3 
●大彗星 99の謎(産報デラックス)
- 果てしなき大宇宙の放浪者-
産報デラックス99の謎
−自然科学シリーズ3−
総合監修:小尾信彌
執筆・解説協力:小尾信彌 / 堀源一郎 / 日下実男 / 藤井旭 / 森暁雄
発行所:サンポウジャーナル
1977年4月発行:
【雑誌4175-4】


・天体の運動は永久か(堀源一郎)
・アリゾナ砂漠に落ちた大火球(日下実男)
・バリンジャー隕石孔はどうできたか
・宇宙からの使者−隕石−(編集部)
・ハリー彗星の謎(日下実男)
・大彗星の謎を解く(編集部)
   :
●大チベット展
大チベット展( THE TIBET EXHIBITION IN JAPAN 1983 )
編集担当:此経啓助
発行所:毎日コミュニケーションズ
1983年発行:

◎あいさつ/ 大チベット展によせて
◎カタログ
・神々の浄土
・立体マンダラ
・ツクラカン
・秘境の仏宝
◎チベット・ガイド
◎チベッタン・プロフィール
●第二回チベット旅行記
著者:河口慧海
発行所:講談社
(講談社学術文庫317)
1981年10月発行:
【0126-583176-2253 (0)】


・第1部/ 入蔵記
・黄檗山に入る
・ネパール(その一)
・ネパール(その二)
・ネパール(その三)
・ラーマと会見(その一)
・ラーマと会見(その二)
・ヒマラヤ越え(その一)
    :
・第2部/ 雪山歌旅行
●大氷河期の襲来
( The Sixth Winter )
−西零下40度の恐怖−
著者:ジョン・グリビン / ダグラス・オージル
訳者:小関哲哉
発行所:二見書房
1981年12月発行:
(サラブレッド・ブックス168)
【0297-811119-7339】

・第1章/ 6回目の冬
・第2章/ ダンサーの足跡
・第3章/ 狼の記憶

・第4章/ 全滅したノボシビルスク
・第5章/ 氷光
・第6章/ 凍てついたシベリア平原
・第7章/ 北極の魔法使い
・第8章/ 狼の襲撃
・第9章/ 新氷河期の始まり
・第10章/ 人類大移動計画
・第11章/ 大都会の黙示録
・第12章/ 吹雪のチュクチ半島
    :
●大予言者の秘密
−易聖・高島嘉右衛門の生涯−
著者:高木彬光
発行所:角川書店
(角川文庫)
1982年3月発行:
 【0193-133857-0946 (0)】

・第1章/ 父の余慶, 子に及ぶ
・第2章/ 氷塞の試練
・第3章/ 火と水の試練
・第4章/ 獄舎の試練

・第5章/ 新天地横浜の若き獅子たち
・第6章/ 東京 ⇔ 横浜間の鉄道
・第7章/ 先駆者の道
・第8章/ 横浜高島町の不夜城
・第9章/ 財閥を望まぬ高士
・第10章/ 日清戦争の予言
・第11章/ 日露戦争の予言
・第12章/ 虚空無限
●大予言と謎
( Signs of Things to Come )
著者:アンガス・ホール
監修:コリン・ウィルソン / クリストファー・エバンズ
訳者:船戸英夫
発行所:学習研究社
1977年2月発行:
(超常世界への挑戦シリーズ-6)
【0311-168 356-1002】


・1/ 未来は現在である
・2/ シャーマンなどの占い師
・3/ 古代の占い
・4/ 運命は体に現れる
・5/ タロー・カードの秘法
・6/ 未来の映像
・7/ ノストラダムスの世界
・8/ 現代の予言者たち
●大予言 世にも不思議な物語
−戦慄の世紀末予言からミョーな予言者まで−
著者:ミステリーゾーン特別版〔編〕
発行所:河出書房新社
(KAWADE夢文庫)
1993年8月発行:
【ISBN4-309-49010-7 C0140】


第1章/ 世界の終末, 1999年7月は目の前だ!
◎第2章/ なんと, ヒトラーはゴルビーの出現を予言していた!
◎第3章/ えっ, くしゃみで未来予知する占星術師がいる?!

◎第4章/ "大津波襲来" でモンブランの山頂に群衆が殺到!
◎第5章/ 入社試験の面接に予言者を雇っている会社って?
◎第6章/ J・F・ケネディは自らの運命を予知していた?!
◎第7章/ 2025年, 地球の動物は絶滅する?!
●大隆起
( Atlants Rising )
−魔の海域にアトランチスが浮上する−
著者:ブラッド・スタイガー
訳者:南山宏
発行所:徳間書店
1977年9月発行:
(TOKUMA BOOKS)
【0200-501404-5229】

・第1章/ 甦るアトランチス
・第2章/ 古代に結ぶ点と線
・第3章/ エダガー・ケイシー
・第4章/ 先史学者と英雄神
・第5章/ バミューダ海域と海底王国
・第6章/ 宇宙の種をまく者
・第7章/ 異次元からきた天使と悪魔
・第8章/ ハルマゲドンの予兆
●大惑星直列
( La Fin Du Monde )
−西暦2000年 - 地球最後の日−
著者:モーリス・シャトラン
訳者:佐藤智樹
発行所:二見書房
1983年7月発行:
(サラブレッド・ブックス282)
【0293-831137-7339】

・第1章/ 襲われる地球
・第2章/ 天変地異説が警告する
・第3章/ 予言者たち
・第4章/ ふたりの偉大な予言者

・第5章/ 天文学と占星学がこぞって予告する
・第6章/ 惑星直列が引き金となる!
・第7章/ 小惑星の衝突
・第8章/ 西暦2000年の惑星直列
・第9章/ 極の大逆転
●第3の選択
( Alternative 3 )
−米ソ宇宙開発の陰謀−
著者:レスリー・ワトキンズ / ディビッド・アンブロース / クリストファー・マイルズ共著
訳者:梶野修平
発行所:たま出版
1981年7月発行:
【ISBN4-88481-068-6 C0031】

・第1章/ UFO事件の裏に潜むもの
・第2章/ 米ソ共同秘密計画
・第3章/ 真相を知った者
・第4章/ 宇宙への頭脳流出

・第5章/ 発火殺人による円滑化作戦
・第6章/ 謎の火星探査テープ
・第7章/ 異常気象とオルターナティブ3
・第8章/ 宇宙飛行士の嘆き
・第9章/ コンピュータによる国民管理
・第10章/ 火星への植民計画
   :


 (た)〜(と)  NO.4 
●第5種接近遭遇の謎
−[CE-5] ついに宇宙人とのコンタクトが始まった! −
著者:矢追純一
発行所:雄鶏社
1993年10月発行:
【ISBN4-277-88036-3 C0040】

・第1章/ あのグレームレイクに着陸する異様な飛行物体が撮影された
・第2章/ エドワード空軍基地を取り巻く航空機メーカーの秘密施設を発見
・第3章/ UFOのある地下基地では恐るべき ”人間実験” が行われている
・第4章/ 「モントーク・プロジェクト」 は戦慄のマインドコントロール実験だった

・第5章/ モントーク基地に潜入! 不気味な光景を目撃した
・第6章/ 宇宙人からのアプローチについに国連が動きだした
・第7章/ 北欧に次々と飛来するUFO, すでにコンタクトは始まっている
・第8章/ 民間レベルで宇宙人とのコミニュケーションに成功!
  :
●第10番惑星に宇宙人がいた
( The Stairway to Heaven )
−10番惑星人が地球文明を創った−
著者:ゼカリア・シッチン
訳者:南山宏
発行所:二見書房
1983年3月発行:
【0298-831107-7339】

・第1章/ 楽園を求めて
・第2章/ 伝説と宇宙人
・第3章/ 天国への階段
・第4章/ 惑星地球にきた異星人
・第5章/ 第10番惑星の誕生

・第6章/ 第一次宇宙基地の建設
・第7章/ 神々と英雄との戦い
・第8章/ 宇宙人の発着場
・第9章/ ロケット船の昇る地
・第10章/ 神と王のピラミッド
・第11章/ スフィンクスの視線
・第12章/ 第十番惑星の再来
 
●ダライ・ラマ自伝
著者:ダライ・ラマ
訳者:山際素男
発行所:文藝春秋
2001年6月発行:
(文春文庫-629) 
【ISBN4-16-765109-2 C0198】

・第1章/ 白蓮を持つ人
・第2章/ 獅子の玉座
・第3章/ 侵略 - 嵐の到来
・第4章/ 南へ避難
・第5章/ 共産主義中国

・第6章/ ネール氏の拒絶
・第7章/ 亡命を決意
・第8章/ 絶望の年
・第9章/ 十万の難民
・第10章/ 僧衣を着た狼
・第11章/ 東から西へ
・第12章/ "魔術と神秘" について
・第13章/ チベットからの便り
・第14章/ 平和への提言
・第15章/ 普遍的責任と善意
●だれも知らない都市伝説の真実
−世界は陰謀で動いている!!−
著者:並木伸一郎
発行所:学研プラス
2016年10月発行:
【ISBN978-4-05-406499-7 C0076】

◎第1章/ 巷で囁かれる怖い噂
◎第2章/ 闇の勢力が企てる陰謀
◎第3章/ 戦争・事件・テロに秘された陰謀
◎第4章/ 頻発する大規模災害と陰謀
◎第5章/ 秘密結社の陰謀
◎第6章/ UFOと異星人の陰謀
●地球外生命体が人類を創造した!
−UFO艦隊 vs. 闇の政府の攻防でわかった驚愕の真相−
著者:上部一馬
発行所:ビジネス社
2019年3月発行:
【ISBN978-4-8284-2080-6 C0036】

◎第1章/ 3・11は闇の政府が仕組んだ核テロ攻撃だ!
●1/ 東日本大震災はこうして起きた
●2/ 東日本大震災を仕掛けたのはイルミナティ, ディープステートだ!?
●3/ ユダヤ系国際金融資本の暗躍を暴け!
◎第2章/ UFO艦隊が日本を防衛していた!!
●1/ 熊本地震の謎を追え
●2/ 数千年前から異星人が地球文明に関与している?
●3/ 暗躍するユダヤ系企業に迫る

◎第3章/ 闇の政府の日本総攻撃が開始された!
●1/ 阿部自公政権は日本が自滅する法案を次々強行採決した
●2/ UFO艦隊は人工台風12号を制御した
●3/ ロシア・プーチン大統領と米トランプ大統領が手を結んだ!
◎第4章/ 人類は宇宙人に創造された驚愕の超真相
●1/ ロズウェル事件で生きたまま逮捕された宇宙人エアルが告げた
●2/ 火星のシドニア地区を建造したのは何者か!?
●3/ 南極にピラミッドを創ったのは誰か?
◎第5章/ 銀河連盟による人類浄化が始まった!!
●1/ 遺伝子に地球外知的生命体の記号コードが刻まれていた
●2/ 太古,超銀河集団が人類に文明を授けた
●3/ ピラミッドは日本からエジプトに伝搬した
●4/ 銀河連盟は核廃絶を願っている!!
●地球外文明の謎
( IS ANYONE OUT THERE? )
著者:ジャック・スタンレー
訳者:吉野博高
発行所:二見書房
1981年4月発行:
(サラ・ブックス)
【0298-811128-7339】

・第1章/ 遅れたエコーの謎
・第2章/ 地球外知的生物の正体は?
・第3章/ 生存作戦
・第4章/ 星をさぐる
・第5章/ 地球を観察している宇宙の知的生物

・第6章/ 宇宙からのエコー
・第7章/ ペルセウスよ, 時をかせげ!
・第8章/ 光の壁
・第9章/ 未知への脱出
・第10章/ 失われた文明
・第11章/ かれらはまえにもここに来たのか?
・第12章/ われわれも宇宙から来たのか?
・第13章/ 円盤の謎
●地球が冷える異常気象
編集:小松左京 / 根本順吉 / 竹内均 / 西丸震哉 / 立川昭二 / 飯田隼人
発行所:旭屋出版
1974年7月発行:
【0036-700003-0119】


・1/ 地球にいま何が起こっているか
・2/ 周期から見た70年代の異常性
・3/ 気候の体制が変化した
・4/ 海・・謎の部分を解明する

・5/ 地球物理から見た気象変化
・6/ はたして氷河時代はくるのか
・7/ 飢餓・疫病の歴史を掘り起こす
・8/ 異常気象と切迫する食糧危機
・9/ 地球政治時代への提言
●地球人は実験室で創られた
−異星人エロヒムの大啓示−
著者:クロード・ボリロン"ラエル"
訳者:安土桃子
発行所:徳間書店
1982年10月発行:
【ISBN4-19-502609-1 C0240】

〇序章/ 人類は実験室で創造された
・エロヒムが地球上の生命の創造者
・聖書はエロヒムを神と誤訳
・ノアの箱船はエロヒムの宇宙船だった
・アポカリプスの時代
・私は1975年にエロヒムの惑星を訪れた
    :

〇第1章/ 天空より飛来した人々
・宇宙人とのコンタクトについて
・エロヒムによる創造の年代決定
    :
〇第2章/ 地球への大啓示
〇第3章/ 宇宙人により選ばれた者
〇別章/ 証言と注釈
・科学者としての証言
・ある司祭の印象
・そうだ,私はラエリアンなのだ!
    :
●地球と人類46億年の謎を楽しむ本
−進化の神秘と不思議に迫る!−
著者:日本博学倶楽部
発行所:PHP研究所
2016年12月発行:
【ISBN978-4-569-83220-3 C0044】

〇Chapter1/ 地球と生命誕生の謎
●地球誕生の秘密
●地球の仕組みとだ解剖!
●月誕生の不思議

●海誕生の秘密
●大陸はこうして生まれた!
●生命誕生の奇跡
●大酸化事変
●ヌーナ超大陸の誕生
●全球凍結の謎
●エディアカラの園
〇Chapter2/ 古代生物の興亡
●カンブリア爆発
●魚類の時代
    :
〇Chapter3/ 人類の進化
●恐鳥類の時代
●哺乳類の繁栄
    :
●地球内部を旅した男
( The Smoky God or A Voyage to the Inner World )
−オラフ・ヤンセンのシャンバラ・レポート−
著者:ウィリス・ジョージ・エマーソン
訳:田中雅人
発行所:徳間書店   
2009年1月発行:
文庫(5次元文庫044) 
【ISBN978-4-19-906047-2 C0139】


・神秘と謎に満ちた探検録 −著者によるプロローグ−
・「奇跡の航海」 の幕開け −オラフ・ヤンセンの報告より−
・美しき伝説の大陸へ −オラフ・ヤンセンの報告より−
・地底世界に暮らす −オラフ・ヤンセンの報告より
・地球外部への帰還 −オラフ・ヤンセンの報告より
・科学的考察の試み −オラフ・ヤンセンの報告より
・彼が残した深遠なるメッセージ −著者によるエピローグ


 (た)〜(と)  NO.5 
●地球に急接近するハレー大彗星
−宇宙科学が予言する1986年, 悪夢の日−
著者:桜井邦明
発行所:祥伝社
1976年4月発行:
(NON・BOOK-45)

・第1章/ 恐怖のハレー大彗星が近づいてくる
(1枚のグラフが示した恐るべき事実)
・第2章/ ハレー大彗星−その戦慄の正体
(巨大な水素ガスの衣を着た "氷の塊り" が, なぜ)

・第3章/ 太陽さえ支配する大彗星
(太陽活動をコントロールし, 地球を寒冷化させる元凶)
・第4章/ 忍び寄る凶事の足音
(「冷害」 「砂漠化」 「小氷河期」 の原因を求めると・・・・)
・第5章/ 小氷河期が地球を襲う!
(その巨大なガスの雲が太陽と地球をおおうとき)
・第6章/ ハレー彗星は生きている!?
( "代謝" と "再生" を繰りかえす, 未知の "宇宙生物" か)
●地球の支配者は爬虫類人的異星人である
地球の支配者は爬虫類人的異星人である−信じられるか?という疑義, 信じたくない!!という恐怖−
著者:太田龍
発行所:成甲書房
2007年9月発行:
【 ISBN978- 4-88086- 219-4 C0031 】


◎序/ あなたが信じられなくてもこれが真実なのだ
◎第1章/ 西洋文明は自然を破壊し人類を滅亡へ導く
◎第2章/ 日本人だけがなぜ,これほど純情でウブか
◎第3章/ 太古より地球の支配者は異星人である
◎第4章/ 宗教は異星人による人間支配の道具だった
◎第5章/ 世界人間牧場と監獄宗教が完成する日
◎おわりに/ 日本民族皆殺し作戦に抗した66年
 
●地球のなぞをさぐる
著者:大塚道男
発行所:藤森書店
1977年7月発行:
【0044-774202-7457】


・第1章/ 地球を外から測る
・水平線のかなたに
・井戸の底に太陽がさしこむ
・狂った時計
・アイザック・ニュートンの計算
   :

・第2章/ 地球の内部をのぞく
・第3章/ 地球の皮膚を調べる
・第4章/ 地球の誕生と成長
・第5章/ 地球の生命力
・第6章/ 日本列島誕生す
 
●地球平面説【フラットアース】の世界
フラットアースの世界−地球は丸くない! 目覚める人が急増中−
中村浩三 / レックス・スミス / マウリシオ
発行所:ヒカルランド
2021年2月発行:
【 ISBN978- 4-86471-955-1 C0030 】

〇プロローグ/ フラットアーサー, ヒカルランドに集う!
〇Part1/ 「地球は丸い」 「地球は回っている」 という証拠は出せるのか?
(中村浩三)
〇Part2/ これがフラットアースで見る地球の様相だ! (マウリシオ)
〇Part3/ 南極は大地と海洋を取り囲む壁である!
(レックス・スミス)
●地磁気逆転と「チバニアン」
−地球の磁場は, なぜ逆転するのか−
著者:菅沼悠介
発行所:講談社
(ブルーバックス B- 2132)
2020年3月発行:
【ISBN978- 4-06- 519243-6 C0244】

〇第1章/ 磁石が指す先には
(磁石と地磁気の発見)
〇第2章/ 地磁気の起源
(なぜ地球には磁場が存在するのか)
〇第3章/ 地磁気逆転の発見
(世界の常識を覆した学説)

〇第4章/ 変動する地磁気
(逆転の 「前兆」 はつかめるか)
〇第5章/ 宇宙からの手紙
(それが, 謎を解くヒントだった)
〇第6章/ 地磁気逆転の謎は解けるのか
(なぜ起きるのか, 次はいつか)
〇第7章/ 地磁気逆転とチバニアン
(その地層が, 地球史に名を刻むまで)
●地図で読む世界の歴史 第二次世界大戦
( THE VIKING ATLAS OF WORLD WAR U )
著者:ジョン・ピムロット(序:アラン・ブロック)
訳者:田川憲二郎
発行所:河出書房新社
2000年1月発行:
【ISBN978-4-309-61186-0 C0322】

・第1章/ 大戦と大戦のはざま(1919〜39年)
・第2章/ 枢軸国の攻勢(1939年9月〜42年6月)

・第3章/ 枢軸国と連合国の攻防(1942年6月〜43年7月)
・第4章/ 連合国の反撃(1943年7月〜44年12月)
・第5章/ 連合国の勝利(1944年12月〜45年9月)
●地底人王国
( The UNDER-PEOPLE )
−地球空洞説への証言−
著者:エリック・ノーマン
訳者:小泉源太郎
発行所:大陸書房
1976年5月発行:

・第1章/ 地底人伝説
・地球内部の高度文明
・地底世界から来た男
・秘密の知恵の石
・地中から小人が!
   :
・第2章/ 奇怪な洞窟と地下道
・第3章/ 地底人の創世記

・第4章/ アトランチス人のゆくえ
・第5章/ 地底王国アガルタの謎
・第6章/ 地球内部の「煙の神」の国
・第7章/ 両極は実際に発見されたのか?
・第8章/ 地球内部から飛来するUFO
・第9章/ それでも地球は空洞なのだ!
・第10章/ 地底世界に関する一問一答
●地底世界人は本当に存在した
−天国と地獄は地下にある−
著者:ティモシー・グリーン・ベックリー
訳:ケイ・ミズモリ
発行所:徳間書店   
2010年4月発行:
文庫
(5次元文庫079) 
【ISBN978-4-19-906085-4 C0139】

・序章/ 地底(地下)世界とUFO
(我々の前に厳然として存在する 「物質⇔非物質」 の領域)
・地底世界の現代における起源
・シェーバー・ミステリーとは?

・第1章/ 我々は, 地球内部の楽園 「エデンの園」 から追放された種族なのか!?
・エデンの園は, 地底内部にあった!? − インナー・アースの研究
・堕天使は地底にいる!?
   :
・第2章/ シェーバー・ミステリー
(地底世界には堕落した勢力があまねく存在する!! )
・第3章/ アトランティス, ムー, 長老の神々の直系子孫たちが地下洞窟からコンタクトして来る!
・第4章/シェーバーが語った洞窟の叡智と太古の科学 「光線テクノロジー」
   :
●チベット潜行十年
著者:木村肥佐生
発行所:中央公論社
1982年6月発行:
(中公文庫M183)
【1136-690288-4622】

・テンゲリ沙漠を越えて
・遊牧の民と共に
・ラサへの旅
・最初のヒマラヤ越え
・東チベットを探る
・チベット・インド商売往来
・政治・宗教・酒・女
・追放・刑務所・帰国
●チベットの死者の書<バルド・ソドル>
訳編:おおえまさのり
発行所:講談社
1974年2月発行:
【0095-261604-2253(1)】

−第一巻−
・第1章/ 死の瞬間のバルド
●死の徴候関する教え
(1)チカイ・バルドの第一段階
(2)チカイ・バルドの第二段階

・第2章/ レアリティーを経験しているバルド
●チョェニ・バルドと呼ばれるバルドの第三段階 - カルマの幻覚が現れて来る
(1)平和の神々の夜明け
(2)忿怒の神々の夜明け
−第二巻−
・第1章/ 死後の世界
(1)バルドの体・その誕生と非凡な機能
  :
・第2章/ 再誕生の過程
(1)子宮の入口を閉じること
  :


 (た)〜(と)  NO.6 
●チベットの七年
ダライ・ラマの宮廷に仕えて−
著者:ハインリヒ・ハラー
訳者:福田宏年
発行所:白水社
1981年9月発行:
【0025-45160-6911】

・抑留所と脱走の試み
・夜歩き, 昼隠れる
・骨折り損のくたびれ儲け

・思いきった変装
・外人に冷たいチベット
・また秘かに国境を越える
・副王の居所ガルトク
・再びきびしいさすらいの旅に
・黄金の屋根の赤い僧院, トラデューン
   :
●チベットの僧院生活
( THE LIFE AND TEACHING OF GESHE RABTEN )
−ゲシェー・ラプテンの半生−
著者:ゲシェー・ラプテン + アラン・ウォレス
訳者:小野田俊蔵
発行所:平河出版社
1984年3月発行:
【ISBN4-89203-002-3 C0015】

・第1章/ カムでの少年時代
・第2章/ 最初の僧院生活
・第3章/ 尊師との出会い

・第4章/ セラ僧院での最初の修行
・第5章/ 僧院生活とその教育
・第6章/ 故郷カムへの帰還
・第7章/ 尊師との再会
・第8章/ セラ僧院への再留学
・第9章/ 上級僧としての修行
・第10章/ インドでの生活
 
●チベットの都・ラサ案内
著者:金子英一
発行所:平河出版社
1982年6月発行:
【0026-82056-7164】

・第1章/ ラサへの旅路
・第2章/ ラサの歴史
・第3章/ ラサ市街

・第4章/ 寺院・寺蹟
・トゥルナン寺
・ラモチェ寺
・ポタラ宮
・ノルブリンカ
・龍神寺
・セラ寺
  :
・第5章/ 地方への旅
・第6章/ チベット・旅の雑記
・遷り変わるラサの姿 (ニンチャン・リンポチュ+金子英一)
  :
 
●チベットの民話
編:W.F.オコナー
訳:金子民雄
発行所:白水社
1980年6月発行:
【0039-41010-6011】

・第1話/ どのようにして野兎の唇が裂けたか
・第2話/ 虎と人間の物語
・第3話/ 善意の物語
・第4話/ 二人の隣人の物語
・第5話/ 猫と鼠の物語
・第6話/ 愚かな若い回教徒の物語

・第7話/ 野生ロバと狐と狼と野兎
・第8話/ 蛙と鴉
・第9話/ 野兎と獅子
・第10話/ 羊と子羊と狼と野兎
・第11話/ 野兎はどのようにして狼をばかにしたか
    :
●チベット旅行記(一)〜(五)

チベット旅行記(全5巻)
著者:河口慧海
校訂:高山龍三
発行所:講談社
 (講談社学術文庫263〜267)
 
1978年6〜10月発行:
 【0126-582637-2253 (1)】
 【0126-582646-2253 (1)】
 【0126-582655-2253 (1)】
 【0126-582664-2253 (1)】
 【0126-582673-2253 (1)】

・第1回/ 入蔵決心の次第
・第2回/ 出立前の功徳
・第3回/ 探検の門出及び行路
・第4回/ 語学の研究
・第5回/ 尊者の往生
・第6回/ 入蔵の道筋
・第7回/ 奇遇
・第8回/ 間道の穿鑿
・第9回/ ヒマラヤ山中の旅行(一)
・第10回/ ヒマラヤ山中の旅行(二)
・第11回/ 山家の修行
    :

・第33回/ 山中の互市場
・第34回/ 女難に遭わんとす
    :
・第64回/ チベット人を名乗る
・第65回/ 壮士坊主
    :
・第97回/ チベットの物産
・第98回/ 輸出入品と商売
    :
・第154回/ 龍樹菩薩坐禅の巌窟
・大団円/ 故山に帰る
●中国神話伝説集
編者:松村武雄
解説:伊藤清司
発行所:社会思想社
(現代教養文庫875)
1976年2月発行:
【0114-10875-3033】

●天地の創生
●天地の分離
●太陽説話
●太陰説話

●星辰説話
・牽牛織女
・天の河に行った人間
・貝の中の美女
・生の星と死の星
●雨風雪の説話
・雨を司る神
・風を司る神
・雪を司る神
●雲雷の説話
   :
●中国 封印された超常現象
−隠蔽工作に関与した中国の特務機関, 第091気象研究所とは? −
著者:妙佛(みゃおふぉ)
発行所:ナチュラルスピリット
2019年10月発行:
【ISBN978-4-86451-319-7 C0011】

〇第1章/ 謎の特務機関
(★第091気象研究所とは)
〇第2章/ 湘西三邪
(★怪奇現象のるつぼで起こったこと)
〇第3章/ 長白山の水怪
(★中国UMAの代表的存在)
〇第4章/ 女児国遺跡
(★美女だけが住む国は実在したのか)
〇第5章/ 河南省の封門村
(★なぜ廃村になったのか)
〇第6章/ 中国三大UFO事件
(★政府が隠蔽を画策!? )
〇第7章/ ヒト型未確認生物
(★中国政府が存在を認めない理由)
●注目すべき人々との出会い
( Meetings with Remarkable Men )
著者:G・I・グルジェフ
監修:棚橋一晃
訳者:星川淳
発行所:めるくまーる
1981年12月発行:
【0010-77126-8326】

・1/ 序
・2/ 父
・3/ 最初の師
・4/ ボガチェフスキー

・5/ ミスターX, あるいはボゴシャン船長
・6/ アブラム・イエロフ
・7/ ユリ・ルボヴェドスキー公
・8/ エキム・ベイ
・9/ ピョートル・カンペンコ
・10/ スクリドロフ教授
●超科学の世界
超科学の世界(FATEマガジン)( FATE Magazine: 1965, 1966 and 1967 )
−「フェイト」 マガジン−
訳編:青木日出夫
発行所:大陸書房
1975年2月発行:

●生と死の谷間にて(再生問題の現実)
●現代の謎(ポルターガイスト)
●謎の超科学現象
●現代科学の未踏世界(魔術・心霊手術・ネッシー)
●超仮説の謎(ムー謎シリーズVOL.9)
−常識をくつがえす驚異の最先端科学−
発行所:学習研究社
1998年9月発行:
【ISBN4-05-601894-4 C9440】

・1/ タイムトラベル最新案内(ユリウス・マラベルタス、訳:花積容子)
・2/ 合体新人類誕生! (中野雄司)
・3/ 科学的 「呪いのかけ方」 (中野雄司)
・4/ 火星生物が潜む 「突然変異生命圏」 (近藤巌)

・5/ 新・地球空洞理論 (阿基米得)
・6/ 心の支配者 「脳内物質」 の秘密 (伊藤哲朗)
・7/ チェルノブイリ生物大繁殖の怪 (中野雄司)
・8/ 現代にあらわれた 「透明人間」 ミステリー (ドナ・ヒグビー、訳:大村学)
・9/ 真説・衝突する宇宙 (近藤巌)
・10/ 奇跡の泉 「ルールド」 の秘密がわかった! (ユリウス・マラベルタス、訳:新海裕美子)
   :


 (た)〜(と)  NO.7 
●「超研究」の最前線がわかる本
−人類を救う人工知能から不老不死まで−
発行所:メディアパル
ライター:鈴木文矢 / 小川新太郎 / 黒鉦英夫 / マック四谷
2016年10月発行:
【ISBN978-4-8021-1001-3 C0076】

◎時空旅行 「タイム・トラベル」
◎NASAが設計に着手した 「ワープ航法」
◎物体瞬間移動 「テレポーテーション」
◎技術的には実現可能 「超高層宇宙エレベーター」
◎第二の地球を目指す 「火星有人探査計画」

◎現代科学の生みの親 「中世ヨーロッパの錬金術」
◎「永久機関」 と 「次世代エネルギー」
◎食料・環境問題の救世主となる 「昆虫食と人造肉」
◎食べずに生きる! 「断食の奇跡」
◎永遠に生きる 「不老不死研究」 最前線
◎最先端再生医療 「クローン製造とiPS細胞」
◎一度死んでも蘇る!! 「脳移植と死体の冷凍保存」
    :
●超古代文明 禁断の新説
−超立体画像で蘇る世界のミステリー最終結論!!−
監修:神谷充彦
執筆:神谷充彦(山口敏太郎 タートルカンパニー)
発行所:宝島社
2017年3月発行:
【ISBN978-4-8002-6807-5 C0020】

◎第1章/ 禁断の新説!世界の古代遺跡
●ピラミッドは巨人がつくった!
●モヘンジョ・ダロの超古代核戦争ではUFO型戦闘機核ミサイルが使用された!
●マチュ・ピチュの地下通路は小人がつくった!
●モアイは海を渡ってきた古代インド人が建てた墓標
●超古代の人類は恐竜と共存していた!
●シュメール人は日本人だった!
●ストーンヘンジは古代の総合病院だった!

◎第2章/ 本当は残酷だった 「古代文明」
●生きたまま人の心臓をえぐり取った 「アステカ文明」
   :
◎第3章/ 最終結論!オーパーツ
◎第4章/ 4大文明どころじゃない失われた古代文明を探せ!
◎第5章/ 「偽書」 にかいま見る超古代文明への導き
◎特別収録/ 日本人はユダヤ人!? 「日ユ同祖論」 はどこまで本当なのか
●超古代文明 衝撃の新説
−アトランティス, モアイ像, ナスカの地上絵, オーパーツほか−
監修:神谷充彦 (山口敏太郎 タートルカンパニー)
執筆:神谷充彦 (山口敏太郎 タートルカンパニー),大島大蔵,渡辺則明
発行所:宝島社
2016年4月発行:
【ISBN978-4-8002-5261-6 C9476】


・第1章/ 新説!世界の古代遺跡
●ピラミッドはユダヤ人がつくった!
●天空都市マチュ・ピチュは平地が削られてできた
●モアイは敵対部族を呪う像だった
●ナスカの地上絵は宇宙人向けの 「地球のガイドブック」
●モヘンジョ・ダロの地で古代核戦争があった!
●マヤ文明にあった宇宙テクノロジー
・第2章/ 新説! 失われた伝説の大陸
●アトランティスはインドネシアだった!
●ムー大陸はアトランティスだった!
●「世界の7不思議」 の現在
・第3章/
●新説!オーパーツ最新研究, 超古代文明の遺物大図鑑
●超古代文明は宇宙人がつくった!(世紀の大検証! 世界の超ミステリー)
超古代文明は宇宙人がつくった!−古代文明に遺されたUFOと宇宙人の「痕跡」を徹底検証−
監修:神谷充彦
発行所:宝島社
2021年12月発行:
【ISBN978-4-299-02268-4 C0022】


◎第1章/ 世界中に遺されたUFOと宇宙人の痕跡
◎第2章/ 巨人型・小人型・鬼型の宇宙人が存在した超古代の地球
◎第3章/ レプティリアン(爬虫類型宇宙人)は人類の敵か見方か?
◎第4章/ 海中・地中に消えた宇宙人超古代文明
◎第5章/ 人知を超えた 「ウィルス」 「プラズマ」 形態の宇宙人たち
◎第6章/ 地球に影響を与えた 「宇宙の古代遺跡」
●〔超真相〕宇宙人!
著者:深野一幸
発行所:徳間書店
1992年11月発行:
(TOKUMA BOOKS)
【ISBN4-19-505017-0 C0236】


・序章/ エネルギー革命が始まる!
・第1章/ UFO・宇宙人情報をなぜ隠すのか
・超能力者が増えている
   :

・第2章/ これが進化した宇宙人の実態だ!
・混迷するUFO・宇宙人研究世界
・UFO・宇宙人問題の真相
・真贋入り乱れるコンタクティ情報
・ジョージ・アダムスキーは真実を伝えるコンタクティ
   :
・第3章/ 太陽系の惑星と月の実態
・第4章/ 地球の科学はなぜ遅れているか
・第5章/ 地球人はなぜ精神性が低いか
・第6章/ 今後の地球のプログラム
・第7章/ 行き詰った地球文明の打開策
●〔超真相〕エイリアン & 第3次世界大戦
−世界制覇の陰謀を暴く!−
著者:飛鳥昭雄
発行所:KKベストセラーズ
1996年10月発行:
(ワニの本)
【ISBN4-584-00992-9 C0240】


◎序章/ このままでは日本の未来に救いはない
◎第1章/ 最新エイリアン・リーク情報の真相
◎第2章/ グレイ捕獲作戦
◎第3章/ 「ロズウェル事件」 のエイリアン
◎第4章/ 粒子線プラズマ兵器の登場

◎第5章/ 太陽系プラズマ空域
◎第6章/ 地球内プラズマ領域
◎第7章/ エイリアンは 「異邦人」 だった
◎第8章/ エイリアン帰還阻止計画
◎終章/ 1998年8月に何かが起こる
●超心霊学
−三次元から四次元へ, 四次元から五次元へ−
著者:小田秀人
発行所:池田書店
1983年3月発行:
(イケダの超科学シリーズ)
【0277-005028-0316

・第1章/ 地上最大の神秘と謎
・心霊の世界に踏みこんだ私
・地上最大の神秘と謎
・四次元世界(心霊の世界)の探検

・第2章/ 心霊現象の種々相
・心霊現象とは
・精神的心霊現象さまざま
・物理的心霊現象の種類
・第3章/ 心霊現象の神秘をさぐる
・心霊写真の不思議
・念写は果たしてほんとうか
・モゴール霊の執念
    :
・第4章/宇宙的生命の神秘
・第5章/宗教を超えてゆく道
●超心霊世界の神秘
編著者:仁宮武夫
発行所:日本文芸社
1978年7月発行:
【0270-241-6016】

・第1章/ 人間は他界後も生存するか(霊界通信にみる死後生存の実話)
・物質世界の法則と心の世界の法則
・第2章/ 死後生存を科学する(物質化現象, 超自然現象にみる死後生存の立証)
・死後生存の科学的立証の方法

・第3章/ 現代科学と心霊世界の接点(宇宙, この摩訶不思議な仕組み)
・物質世界は四次元世界の現われである
・理論物理学は宇宙をどうみてきたか
・第4章/ 死後の世界の環境と生活(死後, どんな世界に入っていくか)
・霊界の科学的体験
・他界には七つの界層がある
・高い界層ではどんな生活をしているか
 


 (た)〜(と)  NO.8 
●超次元の扉 クラリオン星人にさらわれた私
(OLTRE IL CIELO)
著者:マオリッツオ・カヴァーロ
訳者:やよしけいこ
監修:淺川嘉富
発行所:徳間書店
2009年2月発行:
(超知ライブラリー040)
【ISBN978-4-19-862686-0 C0040】

・第1章/ コンタクト - クラリオン星人との幻想的な超体験はこうして始まった
・第2章/ 古代の種族スターピープルによって知らされた 「人類の始源」 と人類から失われた余りにも巨大な叡智

・第3章/ ついに拓かれた超古代史の謎 - 一億八千万年前, 未開の惑星に宇宙の果てからやって来た古代人たち
・第4章/ ダーラとともに - 創造の源まで遡る次元間の旅でつかんだ星々の果てしなき叡智
・第5章/ 彼らは星に起源を持つ人類を救うべくDNA操作をすでに開始している
・別章/ クリスタルスカル, アーク, 聖杯, テンプル騎士団, マグダラのマリア - 来るべき世界を救うためのコード
●超常現象 科学者たちの挑戦
著者:NHKスペシャル取材班
発行所:新潮社
2018年6月発行:
(新潮文庫 え-20-10)
【ISBN978-4-10-128380-7 C0195】

◎第1部/ さまよえる魂の行方〜心霊現象〜(文:梅原勇樹)
●1/ 「幽霊」は未知なる存在か
●2/ 「幽霊」を追い詰める科学者たち
●3/ 「死後の世界」を垣間見た人々
●4/ 生まれ変わりの子どもたち
◎第2部/ 秘められた未知のパワー〜超能力〜(文:苅田章)
●1/ スプーン曲げはトリックだったのか
●2/ 国家が認めた超能力
●3/ テレパシーと脳
●4/ すべての鍵は, 人の ”意識”
◎あとがきにかえて(梅原勇樹:苅田章)
◎特別対談(恩田陸×大里智之)
●超常現象には "法則" があった!
著者:猪股修二
発行所:KKロングセラーズ
1984年8月発行:
(ムックセレクト-223)
【ISBN4-8454-0180-0 C0270】


◎1章/ いま, 奇怪な現象がはっきり見えてきた!
●あなたはこの 「人体燃焼」 をどこまで信じられるか
●超常現象解明への糸口となった私自身の体験
●「触媒作用」 に驚くべきヒントが隠されていた!
●すべての物質には "意識" が存在する!
●"意識" によって, "影のエネルギー" が引きだされた!
◎2章/ 人間は宇宙の 「見えざる力」 に支配されている!
●神秘体験を科学の眼で追跡する!
●暗黒の空間で "神" をみた宇宙飛行士
●超常体験はあなたの世界観を180度転換させる!
●ユングが暗示していた "影のエネルギー" の存在
●「無意識」 の奥にこそ超能力の秘密があった!
●"意識" は時間の流れをコントロールする!
◎3章/ スプーンを曲げるのは何の力か!? (科学が証明した 「金属破壊」 の事実)
●金属の断面から重大なヒントを発見した!
●ついに "影のエネルギー" の理論化に成功!
◎4章/ 念じるだけでなぜ物が動くのか!? (「念力・人間消滅」 の恐るべき謎に迫る)
●念力が 「物質と生体」 に与える驚くべき影響
●病をも回復させた 「超能力」 の驚異
●「ポルターガイスト」 は人間の "無意識" の念力だった!
●「人間消滅」 の怪奇を解き明かす!
◎5章/ 目の前にない物がどうして見えるのか!? (「透視・予知」 の原理がはじめて解明された)
●テレパシーの謎に迫る!
●一兆分の一の確率を克服したユリ・ゲラー
●未来・過去を見通した超能力者たち
●いま解き明かされた予知のメカニズム
◎6章/ この理論はついにアインシュタインを超えた!
●アインシュタインによる最初の衝撃
●いままでのあらゆる公式が崩れるか!?
◎7章/ 超能力は "悪魔" の申し子か, "聖" なるパワーか!?
●最前線で無気味な研究がはじまった!
●超常現象の研究から生まれた驚くべき技術
●人類の未来を照らす 「意識工学」
●超常現象のつくり方
−オカルトの世界にはすべてカラクリがあった−
著者:山口敏太郎
発行所:宝島社
2017年3月発行:
【ISBN978-4-8002-6832-7 C0095】

◎Chapter1/ UMA編
●UMA = 未確認生物は存在しない?
●UMAはハイブリッド生物から生まれる?
●巨大生物, 小型生物は人工的に作れる
●ビッグフットは悪戯で作られたUMAだった?
   :

◎Chapter2/ UFO・宇宙人編
●宇宙人は地球に来ていない?
●海外のジョークを信じてしまう人々
●勘違いUFO事件の数々
●宇宙人による人間拉致は模造記憶の産物
●アタカマヒューマノイドとスターチャイルドの正体
●ビリーマイヤーのUFO写真と予言のトリック
●銚子で起こったUFO事件の顛末
●UFOの正体は米軍のTR-3Bだった?
◎Chapter3/ 幽霊編
◎Chapter4/ 超能力・霊能力編
◎Chapter5/ 怪奇現象編
◎Chapter6/ 都市伝説・伝承編
●超常現象を科学にした男
( Unbelievable: Investigations into Ghosts,Telepathy, and Other Unseen Phenomena, from the Duke Parapsychology Laboratory )
著者:ステイシー・ホーン
訳者:ナカイサヤカ
監修:石川幹人
発行所:紀伊國屋書店

2011年7月発行:

・第1章/ 交霊会
・第2章/ ESP
・第3章/ 名声と苦闘
・第4章/ 戦争と死者
・第5章/ 悪魔祓い
・第6章/ 声なき声
・第7章/ ポルターガイスト
・第8章/ 特異能力者
・第9章/ サイケデリックと冷戦
・第10章/ 幽霊と科学者たち
・第11章/ 遺産
●超常現象 VS 科学
−思わず人に話したくなる超常現象の真実−
編集:青木康(杜出版)
執筆協力:吉田悠軌 / 高野勝久 / 青木康
発行所:宝島社
(TJMOOK)
2017年8月発行:
【ISBN978-4-8002-7283-6 C9476】

◎第1章/ 科学が解き明かす超能力と心霊現象
◎第2章/ 現代の神話UFOと陰謀論を検証する
◎第3章/ 世界の伝説は史実だったのか
◎第4章/ 未確認生物は実在するのか
●超常UFO宇宙人事件
−謎の空飛ぶ円盤とエイリアン!! −
著者:並木伸一郎
発行所:学研パブリッシング
2014年10月発行:
【ISBN978-4-05-406133-0 C0040】

・第1章/ 最新・超常UFO事件
・第2章/ 世界の超常UFO事件
・第3章/ 歴史的超常UFO事件
・第4章/ 宇宙の超常UFO事件
・第5章/ 地球製超常UFO事件

・第6章/ 日本の超常UFO事件
・高知県介良の小型UFO捕獲事件
・宇宙人と接近遭遇した甲府事件
・沼地の円形痕はUFOの着陸跡か?
・四国に出現した光る宇宙人
・北海道UFO墓場
・第7章/ 世界の超常宇宙人事件
●超人ケイシーの秘密(上・下巻)
( EDGAR CAYCE: THE SLEEPING PROPHET )
著者:ジェス・スターン
訳者:棚橋美元
発行所:たま出版
1977年7月(上巻),
1977年8月発行(下巻):
【0011-0019-4354】
【0011-0020-4354】


・第1章/ 驚異的な催眠透視
・第2章/ ケイシーの人となり
・第3章/ ケイシーの予言年表
・第4章/ 予言に挑戦した学者
・第5章/ 地軸傾斜と大変動
・第6章/ 世界の未来
・第7章/ 医師とケイシー
・第8章/ 死後も生きる業績
・第9章/ 協力した医師たち
・第10章/ 不治の病
・第11章/ ケイシーの家庭療法
・第12章/ 夢の世界
・第13章/ アトランチスの最期
    :
●超精神回路
( HIDDEN CHANNELS OF THE MIND )
著者:ルイザ・E・ライン
訳:日暮雅通
編・監修:南山宏
解説:猪股修二【ニューサイエンスとESP】
(超科学シリーズ-6)
発行所:国書刊行会
1986年11月発行:

・1/ 知覚を超えて
・2/ ESPの伝達形態
・3/ ESP体験の出現形式
・4/ 認識の困難性

・5/ ESP体験における空間と時間
・6/ ESP体験の範囲
・7/ 男性, 女性とESP
・8/ 幼児期および高齢期におけるESP
・9/ ESPと心の平穏
・10/ 個人的資質の刻印
    :
●鳥葬の里
−チベットの民と自然を訪ねて−
著者:加藤幹敏(中日新聞記者)
発行所:リヨン社
1983年8月発行:
(リヨンブックス)
【0272-831358-7339】

−いま初めて克明に記録されたチベットの鳥葬−
・チベットを訪ねて(自然は厳しく, 人びとは陽気でやさしく)

・聖地にひれ伏す(五体投地)
・時の流れに乗って(渡し舟)
・数珠使って計算(自由市場)
・バターの灯500年(ラマ寺院)
・太古は海だった(峠の化石)
・おしゃれ大好き(母と娘)
・文革の 「ツメ跡」 (廃墟)
・年1回 「いい湯だな」 (温泉)
・チャと地酒と肉と(喫茶店)
  :
 


 (た)〜(と)  NO.9 
●超太古、宇宙に逃げた種族と、地球残留種族がいた?! 【木内鶴彦ワールドの超拡張バージョン】
超太古、宇宙に逃げた種族と、地球残留種族がいた!著者:木内鶴彦 / 三角大慈
発行所:ヒカルランド
2021年4月発行:
【ISBN978-4-86471-983-4 C0011】

◎第1部/ 魂から体を癒すヒーリングウォーターの力
・Part1/ 太古の水は今より1気圧高かった!
・Part2/ マコモは放電している!?
・Part3/ ナノバブル水の電気分解時の音が治療に使える!?
・Part4/ 地殻変動と天皇の真実
・Part5/ 光の治療と心音セラピー
  :
◎第2部/ 大洪水前,宇宙に逃げた種族と地球残留種族
・Part11/ 「天然医学」 の設立
・Part12/ ユダヤ人が日本人のUFOを奪って金星に移住した!?
・Part13/ 地球に残らざるを得なかった日本人の足跡
  :
●超都市伝説スペシャル
著者:あすかあきお
発行所:徳間書店   
2007年11月発行:
文庫(5次元文庫006) 
【ISBN978-4-19-906006-9 C0195】

・007/ カッパは本当に実在する動物だった
・014/ 1997年に和歌山県で起こったカッパ遭遇事件
・025/ アメリカ軍に捕獲されていた宇宙人グレイの正体

・040/ 生きたツチノコが, すでに捕獲されていた
・045/ 月に最初の第一歩を印した人物は, 本当はだれか!?
・054/ 月にはすでにだれかが住んでいた
・079/ そのときソ連も月面着陸に成功していた!?
     :
●超都市伝説スペシャル2
著者:あすかあきお
発行所:徳間書店   
2007年12月発行:
文庫
(5次元文庫012) 
【ISBN978-4-19-906012-0 C0195】

・007/ ネス湖のネッシーを熱心に追っかけてみた
・046/ アメリカのネッシーに熱視線
・071/ アメリカ軍が生きた本物の恐竜を捕まえていたゾ〜

・103/ お礼の謎超スペシャル, バージョンアップ編
・130/ スカイフィッシュは, 生命化したUFOである
・170/ 化石は, 100年でできる!?
・185/ ノアの箱舟が見つかっている
     :
●超能力者ユリ・ゲラー
( URI )
−宇宙人の使者かキリストの再来か 現代の奇蹟を生んだ驚異の超能力−
著者:アンドリヤ・H・プハーリック
訳者:井上篤夫
発行所:二見書房
1974年5月発行:
(サラ・ブックス-6)
【0298-741120-7339】

◎驚異の現実 - ユリは何をやったか!
・超能力者の誕生
・割れた指輪
・宇宙からのメッセージ
・スペクトラの謎
・時はとまったまま動かない
・鷹の目
・UFOの出没
・真実への戦い
・すべて謎 - なぜ?
・エピローグ
●資料;スタンフォード研究書(SRI) - 「確認実験報告」
・解説:関英男


◎著者の医者で心霊研究家のアンドリヤ・H・プハーリック博士は, ブラジルの心霊医師アリゴーと知り合ったことから, 心霊研究に一生を捧げることを決意したそうです。
ユリ・ゲラーとは
1971年に出会い, ユリの超能力を調べるため多くの実験を試みました。 テレパシー実験, 鎖の環を切る念力テストなどですが, 博士は 「本物であるが, 説明がつかない」 ということで暗礁に乗り上げてしまいました。 次に試みたものが, ユリを催眠にかけることでした。そして新しい事実を発見します。
この本は, 博士とユリがこの "真実" に向かって挑戦した2年間の驚愕のドキュメンタリーです。
 
●超能力者・霊能力者に学ぶ 不思議な世界の歩き方
著者:布施泰和
発行所:成甲書房
2005年8月発行:
【ISBN4-88086-186-3 C0036】

・1/ 大地から立ち昇る龍
・2/ 西丸震哉と超常現象
・3/ 四次元世界の扉
・4/ 宇宙とのテレパシー交信
・5/ アトランティスの記憶
・6/ 幽体離脱と金星の話
・7/ UFO目撃!

・8/ 秋山眞人と惑星間の転生
・9/ 横尾忠則とUFO革命
・10/ 北川恵子とチャネリング
・11/ 政木和三と 「自分の中の神」
・12/ 堤裕司と人間探査
・13/ 清田益章と魂の進化論
   :
●超能力の秘密
著者:ゲルハルト・R・シュタインホイザー
訳者:金森誠也
発行所:角川書店
1976年7月発行:
(角川文庫3662) 
【0140-351201-0946(0)】

◎T/ 不可思議なるもの
●謎に満ちた不気味な諸現象
◎U/ 高次元の世界
●経験の世界と限界

◎V/ 超能力のエネルギー
●もろもろの超能力
   :
◎W/ タイムトラベルと宇宙旅行
●宇宙にいるのはわれわれだけではない
   :
◎Y/ 三十世紀の神
●もろもろの世界の中で
   :
●超不都合な科学的真実
著者:ケイ・ミズモリ
発行所:徳間書店   
2007年11月発行:
文庫(5次元文庫005)
【ISBN978-4-19-906005-2 C0136】

●Part1/ 隠蔽された不都合な医学的大発見
・第1章/ ガン, エイズを治癒させる究極のワクチンが握りつぶされた!?
−治癒率99%の治療法が医薬品業界に与えた衝撃−
・第2章/ 不死身の生物ソマチッドはいかに医薬品業界を震撼させたか
−万病に効く免疫強化製剤の開発過程で行われた妨害工作−
●Part2/ 改善されない不都合な食文化の超真相
・第3章/ 現代の食品を支える電子レンジが危ない?
−疑われる栄養素の変質と人体への悪影響を検証する−

・第4章/ ガン, 心臓発作, 脳卒中治療の重大な欠陥を炙り出す
− "万病のもとは食生活" に着目の横田学説封印された理由−
●Part3/ エネルギーを巡る財政界の不都合な真実
・第5章/ 北米東部一帯を襲った大停電は計画的に起こされたのか
−マインド・コントロール, 電磁波兵器実験という疑惑−
・第6章/ 誰が電気自動車を殺したのか
−石油業界, 政界, 自動車業界を結ぶ危険な関係−
●Part4/ 不都合なコミュニケーション・メカニズムを解明する
・第7章/ 西洋医学の常識を覆すバイオ・アコースティックスとは
−治療法が確立されていない病気, 怪我への有効性を探る−
    :
 
●超ミステリーの嘘99 世界はこうして騙された!!
−世界はこうして騙された!! UFO・UMA・オーパーツetc−
監修:東京怪奇現象研究会
発行所:双葉社
2009年11月発行:
【ISBN978-4-575-30180-9 C0076】


〇第1章/ UFO & エイリアンミステリーの真相
●ケネス・アーノルドは 「空飛ぶ円盤」 を見たなどと証言していなかった!!
●金星人に会ったというジョージ・アダムスキー は拝金主義のペテン師だった!!

●ロズウィル事件狂想曲の真相(1)
・発生から40年間も事件は忘れ去られていた!!
●ロズウィル事件狂想曲の真相(2)
・エイリアンの遺体を回収と報じたメディアはなかった!!
   :
〇第2章/ 未確認動物UMAの真相
〇第3章/ 「歴史を変えるタブー」 オーパーツの真相
〇第4章/ 超能力・終末予言の真相
〇第5章/ 日本史ミステリー & 秘密結社の真相
〇第6章/ 陰謀論 & 都市伝説の真相
●超訳 霊界物語
−出口王仁三郎の 「世界を言向け和す」 指南書−
著者:飯塚弘明
発行所:太陽出版
2013年1月発行:
【ISBN978-4-88469-757-0 C0011】


・序章/ 『霊界物語』 の基礎知識
・『霊界物語』 はいつ, どこで, 誰が書いた?
・『霊界物語』 には何が書いてある?
・『霊界物語』 を読むときの注意点

・第1章/ 王仁三郎物語
・やんちゃだった少年時代
・ベンチャー起業家だった青年時代
・人生の転機
   :
・第2章/ 地球をつくった 「国祖」 とは
・第3章/ 『霊界物語』 が明かす 「国祖隠退」 の真実
・第4章/ 『霊界物語』 の登場人物 - 主人公・スサノオと偽救世主・高姫
・第5章/ 王仁三郎が示した 「天の岩戸開き」 と 「言向け和す」
●超訳 霊界物語2
−出口王仁三郎の 「身魂磨き」 実践書−
著者:飯塚弘明
発行所:太陽出版
2014年8月発行:
【ISBN978-4-88469-815-7 C0011】

・第1章/ 宣伝使は世界の終末を告げる予言書として誕生した
・国祖隠退後の地球に転変地異が勃発
・天空に懸かる黄金の 「天の浮橋」
   :
・第2章/ 宣伝使は無抵抗主義で世界を言向け和す
・第3章/ 宣伝使に襲いかかる熱く厳しい試練の風波
・第4章/ 宣伝使は罪と執着心を解き放つ
・付録/ 宣伝使の心得
 


 (た)〜(と)  NO.10 
●月の先住者
( SECRETS FOUR SPACESHIP MOON )
−第3の選択・月面基地の真実−
著者:ドン・ウィルソン
訳者:大島和子
監修:韮澤潤一郎
発行所:たま出版
1983年7月発行:
【ISBN 4-88481-092-9 C0044】


・第1章/ 月先住者の痕跡
・第2章/ 月面上の不思議な光
・第3章/ 月周辺のUFO活動
・第4章/ 月は改造されている
・第5章/ 月は地球人類だけのものではない
・第6章/ 予想される現象
・第7章/ 月軌道を決定した動力
・第8章/ 不可解な月震の意味
・第9章/ 地殻は月宇宙船の外壁だ
   :
・第14章/ 月には誰かがいる
   :
 
●月の都市伝説
−月は異星人の基地だった!?−
著者:並木伸一郎
発行所:学研プラス
2017年1月発行:
【ISBN978-4-05-406527-7 C0040】

◎第1章/ 月の七不思議
◎第2章/ 月面都市
◎第3章/ 月面の異常現象
◎第4章/ アポロ計画の疑惑
◎第5章/ 月の未確認飛行物体
◎第6章/ 月と神話
◎第7章/ 月が地球に及ぼす影響
◎第8章/ 不可解な事実
●月の謎と大予言
−2018年, もう一つの月が再来する!?−
著者:小笠原邦彦
発行所:日本文芸社
1987年7月発行:
【ISBN4-537-02055-5 C0244】

・第1章/ 謎また謎の月の科学
−いまだに月の不思議はふかまるばかり−
・第2章/ 月は人工天体である
−科学的観測を超えるもの−
・第3章/ 人類のふるさとは月である
−神話・伝承に残された鍵−

・第4章/ 天には二つの月がある
−もう一つの月が再来するとき−
・第5章/ 楽園は月の内部にあり
−月空洞世界を夢見た者たち−
・第6章/ 隠された月のシンボルを探る
−無意識の深層に生きる月信仰−
・第7章/ 月は人間の魂を支配する
−人間に憑いた月さまざま−
●月はUFOの発進基地だった!
−NASA極秘フィルムが証明する−
著者:コンノケンイチ
発行所:徳間書店
1992年4月発行:
(トクマブックス-620)
【ISBN4-19-504850-8 C0240】

〇第1章/ NASA極秘写真が告げる月のUFO基地
●UFOは 「地球外文明の飛行物体」 である!
●月がUFOの基地である証拠写真
    :

第2章/ 月はすでに異星文明に占拠されている!
●成田空港でのハプニング
●NASA極秘のスライドが入っていた
    :
〇第3章/ 神の偉大なひとつ目は天空に輝く
●異常現象の集中地域メシエとピカリング
    :
〇第4章/ ケネディ暗殺とUFOの驚くべき関連
●「MJ12」 と 「クーパー証言」 の背景
●恐るべきデパンキング(暴露)作戦
    :
●津波の霊たち
( Ghosts of the Tsunami: Death and Life in Japan's Disaster Zone )
−3・11 死と生の物語−
著者:リチャード・ロイド・パリー
訳者:濱野大道
発行所:早川書房
2018年1月発行:
【ISBN978-4-15-209742-2 C0098】

◎プロローグ/ 固体化した気体
◎第1部/ 波の下の学校
●行ってきます
●子どもたちはどこに?
●地獄
◎第2部/ 捜索の範囲
●豊かな自然
●泥
●老人と子ども
●説明
●幽霊
●ほんとうに知りたいこと

◎第3部/ 大川小学校で何があったのか
●古い世界の最後の時間
●津波のなか
●三途の川
◎第4部/ 見えない魔物
●蜘蛛の巣都市
●真実がなんの役にたつ?
●津波は水ではない
●宿命
●険しく急な小道
●思い出のとらえ方
◎第5部/ 波羅僧羯諦(ハラソウギヤティ) - 彼岸に往ける者よ
●鎮魂
●救済不落海
●ツングース恐怖の黙示
−遥か原爆以前に, 突如, 起きた核爆発の謎−
著者:五島勉
発行所:祥伝社
(NON BOOK-111)
1977年1月発行:

・第1章/ 史上空前, 謎の大爆発 (1908年, シベリアのタイガに怪球体激突した)
・流刑列車の囚人は何を見たか
・巨大なる光る球, オレンジ色の爆発!
・1000キロ遠くでも揺れたほどの強震
    :

・第2章/ レーニンの秘密指令 「急ぎ, 探検隊を!」 (なぜ, 革命の最中, ツングースの解明を急いだか?)
・第3章/ 大隕石説から凍った彗星説へ (数学者, 宇宙物理学者, SF作家たちが分析を開始)
・第4章/ それは, 広島原爆の二千倍の核爆発だった! (何を意味するのか? 検出された大量の放射能)
・第5章/ 地球破壊を狙う "邪悪な意思" (恐怖の可能性, 誰が何の目的で水爆を・・)
・第6章/ "木星に高度な知的生物が棲息!" (なぜ, 木星が宇宙観測計画の重要目標なのか?)
・第7章/ 彼らは, いつ, ふたたびこの地球を襲うか ("1999年の滅亡" それはキリストの予言でもあった!)
●テソ民族誌
−その世界観の探求−
著者:長島信弘
発行所:中央公論社
1972年11月発行:
(中公新書 305)

・第1章/ 居所を求めて
・第2章/ 模索の日々
・第3章/ 呪いと死
・第4章/ テソの歴史
・第5章/ 親族-家族-姻族
・第6章/ ラブレターと愛の呪術
・第7章/ アジャキットと呪占師
●徹底解明 ホワイトハウスの謎
−秘密のベールを脱いだ史上最強の要塞−
編集兼発行人:結城凛
執筆:高樹康平 / ピカソ黒崎 / 原遥平 / 高梨新 / 佐々木貴之 / 白金狐子 / 亀谷哲弘 / 高江宏孝 / 広田こうじ / 渡辺明
発行所:ダイアプレス
2020年3月発行:
【ISBN978-4-8023-0639-3 C9476】

●2020年中東核戦争の危機・・・!(アメリカは10年に一度戦争する!!)
●世界最高権力者の宮殿(ホワイトハウスの謎)
●アメリカ合衆国 闇の歴史(暗殺された大統領たち)
●シークレットサービスの装備
●アメリカ同時多発テロ(歴史的惨劇に秘められた "アメリカの陰謀" とは?)
●リンカーンとジョン・F・ケネディ(100年の時を超えた数奇な共通点 20選)

●合衆国大統領とは何者なのか
●動く最高指令室 - 核のフットボール
●合衆国の緊急事態対策 「指定生存者」
●大統領の妻と近親者・ファーストレディー
●ヒラリー・クリントンはなぜ敗北したのか
●謎のケム・トレイル その正体とは−?
●歴代大統領が恐れる "テカムセの呪い"
●アルカイダはワシントンにいる・・・・・・
●プロジェクト・セルボ
●原水爆より恐ろしい "神の杖" 実現間近か
●ドナルド・トランプの迷言と暴言集
●宇宙軍創設による宇宙戦争時代の幕開け
●ホワイトハウスは, フリーメイソンの総本山だった!?
●歴代大統領の "通信簿" が存在する・・・
●ケネディ暗殺の真相が明かされる日
    :
●テレパシー (精神感応-無言の会話術)
( TELEPATHY - Cosmic or Universal Language )
著者:ジョージ・アダムスキー
訳者:久保田八郎
発行所:文久書林
1978年6月発行:
(文庫本)


●第1部/
・テレパシー - すなわち宇宙語
・人間の4つの感覚
・触覚 - すなわち基本的感覚器官
・第1部の要約

●第2部/
・細胞から細胞へ伝わる印象 - 記憶は不滅
・肉体細胞から来る印象
・感情が肉体細胞におよぼす影響
・他の遊星から来る印象と地球の習慣的な想念
・テレパシーの練習法
●第3部/
・自我の抑制
   :
●テレパシーと念力
( MINDS WITHOUT BOUNDARIES )
著者:スチュアート・ホルロイド
監修:コリン・ウィルソン / クリストファー・エバンズ
訳者:桐谷四郎
発行所:学習研究社
1977年6月発行:
(超常世界への挑戦シリーズ-10)
【0311-168 360-1002】


・1/ 未知なるものを求めて
・2/ 初期の心霊研究
・3/ ハリー・プライスとその仲間たち
・4/ 実験室の中のESP
・5/ 念力
・6/ 東ヨーロッパにおける超心理学
・7/ 今日の超心理学
 


 (た)〜(と)  NO.11 
●テレパシーの科学
著者:V.メゼンツェフ他
訳編:金子不二夫
発行所:文一総合出版
1978年6月発行:
(自然界の驚異シリーズ)


・第1章/ 催眠と暗示の不思議
・第2章/ ヨガ・火渡り・読心術
・第3章/ 原始的な知覚能力
・第4章/ 念力を分析する
・第5章/ テレパシーの謎
・第6章/ 科学者はこう考える
・第7章/ 超心理学はフィクションか現実か
●テレビが伝えない国際ニュースの真相
−バイオ・サイバー戦争と米英の逆襲−
著者:茂木誠
発行所:SBクリエイティブ
(SB新書 526)
2020年11月発行:
【ISBN978-4- 8156-0624-4 C0295】

●第1章/ 中国 覇権国家の野望とコロナ戦争
・Q1:武漢からCOVID-19が広まったのはなぜか?
・Q2:なぜCOVID-19の封じ込めに失敗したのか?
・Q3:COVID-19の発生源は武漢の研究所なのか?
   :
●第2章/ 米中サイバー戦争と東アジアの危機
・Q1:中国 「超監視社会」, 真の実態とは?
・Q2: 「デジタル化」 が進む中国は理想の社会なのか?
・Q3:なぜ中国は 「超監視社会」 の構築をめざすのか?
   :

●第3章/ 超大国アメリカの大転換,大統領選の行方
・Q1:アメリカの大統領選挙の仕組みとは?
・Q2:民主党と共和党の支持層の違いとは?
・Q3:トランプ政権誕生の遠因となった格差社会とは?
   :
●第4章/ EU大解体とイギリスの復活
・Q1:イギリス解体の可能性はあるか?
・Q2:イギリスは, なぜ欧州統合に参加したのか?
・Q3:なぜイギリスはEUを離脱したのか?
   :
●第5章/ 中東にくすぶる世界大戦の火種
・Q1:アメリカがイランを敵視するのはなぜか?
・Q2:イランを反米政権に大転換させた 「イラン革命」 とは?
・Q3:イランのハメネイ師と大統領の関係は?
   :
●天空のミステリー
編著:一柳廣孝 / 吉田司雄
発行所:青弓社
2012年1月発行:
(ナイトメア叢書8)
【ISBN978-4-7872-9204-9 C0395】

◎第1章/ 空とミステリー (田口ランディ・インタビュー; 聞き手:一柳廣孝)
◎第2章/ 飛ぶ伝説たち
●異国遍歴, 神隠し, 妖術使い (江戸文学の飛行譚;文:佐藤至子)
●ハッサン・カンの須弥山めぐり (稲垣足穂, 天空へのまなざし;文:高橋孝次)
●カーゴ・カルト幻想

◎第3章/ オカルトと空のあいだに
●ダニエル・ダングラス・ヒュームの空中浮揚 (文:浜野志保
●ツングース事件の謎 (消えた落下物をめぐる物語;文:越野剛)
●空中浮揚の宗教誌 (文:住家正芳)
●映画 『未知との遭遇』 はどこまで本当か (UFO映画の謀略史観;文:小中千昭)
◎第4章/ 空飛ぶ怪異の現在
●地軸を狂わす飛翔 (宮崎駿論;文:中山昭彦)
●アガルタの青い空 (新海誠の二作品をめぐって;文:横濱雄二)
●天孫降臨/日本古代史の闇
−神武の驚くべき正体−
著者:コンノケンイチ
発行所:徳間書店   
2009年10月発行:
文庫(5次元文庫041) 
【ISBN978-4-19-906020-5 C0121】

◎第1章/ 「先代旧事本紀大成経」
◎第2章/ ファチマの聖母は哺乳類系ゴッド
◎第3章/ アメリカ政府は異星人国家と密約

◎第4章/ 地に満つ謀反生物 「レプティリアン」
◎第5章/ 昭和天皇における闇の深さ
◎第6章/ 真のゴッド大降臨が2013年 「アルマゲドン」
●天文学者が,宇宙人を本気で探してます!
著者:鳴沢真也
発行所:洋泉社
2018年4月発行:
【ISBN978-4-8003-1371-3 C0095】

◎第1章/ いよいよ発見間近!? 地球外知的生命探しの最新ニュース
◎第2章/ 地球外知的生命体をどうやって探す?
◎第3章/ ついに発見!? SETIをめぐる 「騒動」 の事例
◎第4章/ 地球外知的生命発見時の 「対応マニュアル」 がある!
◎第5章/ 彼らの顔や姿を想像する
◎第6章/ SETIと文明を考える


 (た)〜(と)  NO.12 
●ディスクロージャー
( DISCLOSURE )
−軍と政府の証人たちにより暴露された現代史における最大の秘密−
著者:スティーブン・M・グリア
訳者:廣瀬保雄
発行所:ナチュラルスピリット

2017年10月 発行:
【ISBN978-4-86451-251-0 C0011】

◎第1部/ 全体像
●1/ 宇宙飛行士エドガー・ミッチェルの証言
●2/ モンシニョール・コラード・バルドゥッツィの証言
◎第2部/ レーダー, パイロットの事例
●3/ 元米国連邦航空局事故調査部長ジョン・キャラハンの証言
●4/ 米国空軍軍曹チャック・ソレルスの証言
●5/ 米国空軍レーダー管制官マイケル・W・スミス氏の証言
  :

◎第3部/ SAC(戦略空軍), NUKE(核兵器)
●16/ 米国空軍大尉ロバート・サラスの証言
●17/ 米国空軍中佐ドゥイン・アーネソンの証言
●18/ 米国空軍中尉ロバート・ジェイコブズ教授の証言
  :
◎第4部/ 政府部内者, NASA, 深部の事情通
●24/ 宇宙飛行士ゴードン・クーパーの証言
●25/ ホワイトハウス陸軍通信局 / 弁護士スティーブン・ラプキンの証言
●26/ 米国海軍大西洋軍メルル・シェーン・マクダウの証言
  :
◎第5部/ 技術, 科学
●61/ 米国空軍マーク・マキャンドリッシュ氏の証言
●62/ ポール・シス教授の証言
●63/ ハル・パソフ博士の証言
  :
●ディスクロージャーへ、宇宙維新がはじまる!
ディスクロージャーへ、宇宙維新がはじまる! −あの 『X-ファイル』 の主人公と語る最高機密ファイル Vol.2−
著者:ジョン・デソーザ / 高野誠鮮
発行所:ヴォイス出版事業部

2021年4月 発行:
【ISBN978-4-89976-516-5 C0011】

◎Chapter1/ ナチスドイツはUFOを兵器として使っていた
◎Chapter2/ そのUFOは本物? それとも地球製?
◎Chapter3/ 新型コロナ, 大統領選など世界の動きの裏を読む
◎Chapter4/ 日本はどこまでUFO事情を把握している?
◎Chapter5/ ディスクロージャーを迎えるとき, 日本が世界のモデルになる!?
◎Chapter6/ 未来の宇宙時代に向けて, 地球人として必要なこと
●出口王仁三郎の霊界からの警告
−発禁予言書に示された, 破局と再生の大真相−
著者:武田崇元
発行所:光文社
1983年12月発行:
(KAPPA HOMES)
【ISBN4-334-05091-3 C0210】

●序章/ 霊界のプログラム
・村の水飢饉を救った少年
・残された祖父の不気味な遺言
・13歳で教壇に立った天才児
   :
●第1章/ 禁断のオカルティズム
●第2章/ すべては予言どおりに訪れた

●第3章/ 発禁予言書と大日本帝国の滅亡
・「世界に騒がしきことがはじまるぞよ」
・大正13年に世界の破局がくる?
・「ドイツ皇帝が失脚し, その後あらたな大戦争が起こる」
   :
●第4章/ 大予言書 『霊界物語』 の謎を解く鍵
●第5章/ 21世紀,日本が世界の王になる
・大正時代にワープロやファックスの出現を予言!
・超LSIによるテレビ・ウオッチも予言していた
・テクノロジーの進化が 「ミロクの世」 を出現させる!?
   :
・付章/ 霊界革命者・出口王仁三郎
 
●出口王仁三郎の大降臨
(BOOKカバーなし)
−霊界の復権と人類の大峠−
著者:武田崇元
発行所:光文社
1986年2月発行:
(KAPPA HOMES)
【ISBN4-334-05125-1 C0210】

●第1章/ 霊界の復権
・「艮の金神」 の不吉な顕現
・「立替え立直し」 のはじまり
・未曾有の破局が襲いかかる
   :

●第2章/ モンゴル伝説の暗示
・狂気の弾圧と 「霊界物語」 の初動
・神勅とモンゴル王国の建設
・モンゴル敗退の隠された力学
   :
●第3章/ 謎の秘教霊学
・霊学のブラック・ホール
・王仁三郎の 「神業」 の秘密
・鎮魂法で船を転覆させる
   :
●第4章/ 王仁三郎と霊界の密約
●第5章/ 「大峠」 と戦慄の真相
●エピローグ/ 出口王仁三郎の降臨
●電磁波が危ない
−あなたの脳と体を蝕む 「見えない脅威」 とは−
著者:吉永良正
発行所:光文社
1989年2月発行:
(KAPPA SCIENCE)
【ISBN4-334-06040-4 C0255】

・いま, 電磁波が人類を襲いはじめた
1/ 電磁波を制する者が, 世界を制す
T/ 社会問題化する 「電磁災害」
U/ 「VDT障害」 症候群とは
V/ 未来兵器に利用される電磁波

2/ 日本のコンピュータ社会を直撃する電磁波
T/ 電子機器の 「反乱」
U/ 電磁波のあるところ, 電磁ハザードあり
V/ OAオフィスを徘徊する 「幽霊」
3/ 人が電子レンジに入れられるとき
T/ 電磁ハザード研究の後進国・日本
U/ 輸出立国・日本を揺るがす電磁波
  :
 
●電磁波の正体と恐怖
−携帯電話やパソコン, 電子レンジは安全か?!−
著者:小山寿
発行所:河出書房新社
1996年6月発行:
(KAWADE 夢新書)
【ISBN4-309-50102-8 C0240】

・1/ あなたの認識を一変させる欧米からの戦慄レポート
・2/ そもそも電磁波とは? 見えない悪魔の正体に迫る

・3/ 電磁波は私たちの体をどう蝕んでいくのか
・4/ わが国の電磁波対策, どこまで安心できるのか
・5/ 日常生活の電磁波から身を守る知恵と方法


 (た)〜(と)  NO.13
●伝説の王妃 ネフェルティティ
(NOFRETETE)
−謎に包まれた数奇な運命とその生涯−
著者:フィリップ・ファンデンベルク
訳者:金森誠也
発行所:佑学社
1976年11月発行:
【8643】

・1/ コンピュータ
・2/ 美女
・3/ 発掘物
・4/ ファラオ

・5/ 世界的都市
・6/ 未亡人
・7/ 後継者
・8/ 夢の都
・9/ 神々
・10/ 反目
・11/ 終末
●伝説のコンタクティ30年間の記録 私が出会った宇宙人たち
著者:ハリー・古山
発行所:徳間書店   
2008年11月発行:
(5次元文庫038) 
【ISBN978-4-19-906042-7 C0144】


・第1章/ 宇宙人はすでにあなたのこんな身近にいる!
・第2章/ オレンジ色のUFOに命を救われる
・第3章/ あなたも知らずに宇宙人と出会っている!
・第4章/ 宇宙人にもらった地図でクリスタルピラミッドを発見!

・第5章/ アダムスキーがオーソンとコンタクトした本当の場所発見!
・第6章/ マイ・ディア・フレンド宇宙人 「J」 との交流
・第7章/ 宇宙人も認めてくれた 「マリアとイエス」 の本当の話
・第8章/ メキシコの楽園 「サンホセ・プルア」 は, 宇宙人の友人たちと会議をもった場所!
・第9章/ 異星文明との交流の証拠? パレンケの森の神秘!
   :
●伝説の秘密諜報員ベラスコ
− "天皇の金塊" の真実を知っていた男−
著者:高橋五郎
発行所:学研パブリッシング
2014年9月発行:
(MU NONFIX)
【ISBN978-4-05-406131-6 C0231】


・序章/ ミカドとスパイの戦友
・第1章/ "スパイ" の肖像
・第2章/ ナチス・ドイツの亡霊
・第3章/ 世界のスパイ
・第4章/ ナチズムの深淵

・第5章/ 原爆の背後に蠢く黒い面々
・第6章/ 世界勢力と国賊たち
・第7章/ 世界連邦政府の企み
・第8章/ 地球規模の悪事
・第9章/ 疑わしきものの真実
●東京大壊滅
−地球脈動理論が明かす恐怖の実体−
著者:正村史朗
発行所:徳間書店
1983年5月発行:
(TOKUMA BOOKS)
【ISBN4-19-502723-3 C0244】

・1/ 巨大地震はすでに始まっている
・2/ 巨大地震はいつ発生するか
・3/ このままで生き残れるか
・4/ これが東京大壊滅の全貌だ!
●東西不思議物語
著者:澁澤龍彦
発行所:河出書房新社
(河出文庫) 
1982年6月発行:
【0195-101211-0961】


・1/ 鬼神を使う魔法博士のこと
・2/ 肉体を抜け出る魂のこと
・3/ ポルターガイストのこと
・4/ 頭の二つある蛇のこと
・5/ 銅版画を彫らせた霊のこと
・6/ 光の加減で見える異様な顔のこと
・7/ 未来を占う鏡のこと

・8/ 石の上に現れた顔のこと
・9/ 自己像幻視のこと
・10/ 口をきく人形のこと
・11/ 二人同夢のこと
・12/ 天から降るゴッサマーのこと
・13/ 屁っぴり男のこと
・14/ ウツボ舟の女のこと
    :
●透視も念写も事実である
福来友吉と千里眼事件−
著者:寺沢龍
発行所:草思社
2004年1月発行:
【ISBN4-7942-1274-7 C0095】


◎序章/ 熊本からの運命の来訪者
◎第1章/ 福来友吉の故郷・飛騨高山
◎第2章/ 熊本の千里眼−御船千鶴子
◎第3章/ 千里眼への学者たちの眼差し
◎第4章/ 四国丸亀の千里眼−長尾郁子

◎第5章/ 福来友吉と 「念写」 の発見
◎第6章/ 千里眼事件−実験中に起きた二つの変事
◎第7章/ 東京の千里眼−高橋貞子
◎第8章/ 「透視と念写」 の出版と大学追放
◎終章/ 福来友吉の晩年とその死
●糖尿病が怖いので、最新情報を取材してみた
糖尿病が怖いので、最新情報を取材してみた−6人に1人の国民病! −
著者:堀江貴文
監修:予防医療普及協会
発行所:祥伝社
(祥伝社新書627)
2021年5月発行:
【ISBN978-4-396-11627-9 C0247】


◎第1章/ マンガ 糖尿病は怖い
◎第2章/ 1問1答でわかる! 糖尿病の基本

◎第3章/ こんなに変わった! 最新治療
◎第4章/ すぐできる! 予防法
 
●特写・謎の地球文明
(GOROデラックス)
責任編集:荒巻義男
発行所:小学館
1978年9月発行:
【雑誌4413-9】

●Part1/ ピラミッドラインに仕掛けられた謎
 ・マヤ文明の異形ピラミッド
 ・ナイル河畔の象徴,ピラミッド
 ・なぜ, 日本にもピラミッド文明が
 ・バベルの塔もピラミッドか
●Part2/ 奇怪!巨石像はなぜ世界中にある
 ・絶海の孤島イースターの主モアイ
 ・大エジプトの力示す巨石像
 ・見よ!これが超古代の顔だ

●Part3/ 超巨大地上絵群は21世紀への警告か
 ・ナスカの地上絵は航空標識
 ・イギリスの田園を圧する男根巨人像
 ・大和三山も地上絵だった
●Part4/ 超古代に大石造建築の天才がいた
●超古代史の謎・解決編(荒巻義男)
 ・仮説1/ 沈没大陸説 - ムー, アトランティス
 ・仮説2/ 地球外文明の飛来説 - すべてはメソポタミアへ
 ・仮説3/ エジプト. メソポタミア文明伝播説 - 歴史はウル・シュメールに始まる
●【特別寄稿】日本語の起源はメソポタミアに(川崎真治)
●特捜!世界の謎とミステリー
特捜!世界の謎とミステリー〔パーフェクト・メモワール〕
編集人:長郷浩幸
発行所:リイド社
2005年11月発行:
【ISBN4-8458-2483-3 C9
476

◎WORLD MYSTERY NEWS
◎WORLD MYSTERY MAP
◎日本埋蔵金地図(資料提供:八重野充弘)
◎超古代巨石建造物の謎(文:南山宏
・File001/ 巨石遺跡文明ストーンサークル
・File002/ ナンマドール遺跡
◎謎ミスコラム01/ 日本にもある謎の遺跡
◎オーパーツ世界紀行
・File001/ ネアンデルタール人の弾痕
・File002/ 魔法の照明電球
・File003/ ヴォイニック写本
◎謎ミスコラム02/外科手術の元祖! 華佗
  :
●トリックの不思議
−知りたかった博学知識−
著者:博学こだわり倶楽部〔編〕
発行所:河出書房新社
(KAWADE夢文庫)
1993年6月発行:
【ISBN4-309-49003-4 C0130】


◎1/ あなたの目や耳をコロリと騙す身近な ”錯覚” のトリック
◎2/ この詭弁にはみんなお手上げ口八丁な ”話術” のトリック

◎3/ 細工は流々, 茶の間を賑わすこれが ”特撮” の仰天トリック
◎4/ お客の欲求をみごとにくすぐる巧妙狡猾な ”セールス” のトリック
◎5/ ハメられちゃいけない ”詐欺・イカサマ” の悪徳トリック
◎6/ お目当てのあの人をモノにする ”恋愛成就” の丸秘トリック
◎7/ 森羅万象にひそんでいる ”不思議現象” の怪トリック
 


 (た)〜(と)  NO.14
●トンデモ超常現象99の真相
著者:と学会 (山本弘 + 志水一夫 + 皆川龍太郎
発行所:洋泉社
1997年3月発行:
【ISBN4-89691-251-9 C0076】


・第1章/ UFOの伝説
 ・ケネス・アーノルドは世界初の空飛ぶ円盤目撃者!?
 ・ロズウェルに墜落した謎の物体は空飛ぶ円盤か!?
 ・アメリカ政府にはUFO研究組織 「MJ-12」 がある!?
 ・米軍は秘密基地 「エリア51」 でUFOを研究している!?
 ・UFOはナチス・ドイツの秘密兵器だった!?
 ・カルフォルニア海岸でアメリカ軍がUFOを撃墜した!?
    :

・第2章/ 異星人の伝説
・第3章/ 大宇宙の伝説
・第4章/ 地球大異変の伝説
・第5章/ 古代文明の伝説
・第6章/ 超科学の伝説
・第7章/ 奇跡と怪奇現象の伝説
・第8章/ 霊と死後の世界の伝説
・第9章/ 大予言の伝説
・第10章/ 超能力の伝説
・第11章/ 超自然の伝説
●トンデモ本の世界
著者:と学会 (山本弘、藤倉珊 他)
発行所:洋泉社
1995年5月発行:
【ISBN4-89691-166-9 C0076】

●第1章/ と学会推薦図書目録
 ・君に円盤は見えるか?UFO・宇宙人本
矢追純一 「ナチスがUFOを造っていた」
☆深野一幸 「〔超真相〕宇宙人! 」
    :

 ・怪しい科学の魔の手, 超科学・疑似科学本
 ・信じる者ほど救われない宗教・オカルト本
 ・街は陰謀でいっぱい国際謀略 - 陰謀史観本
    :
●第2章/ 平成トンデモ人物列伝
●第3章/ さらなるトンデモの世界へ
●銅鐸とコンピュータ
−古事記が予言する未来技術−
著者:山田久延彦
発行所:徳間書店
1981年1月発行:
【0021-552158-5229】

・未来技術に挑戦する古事記
・T/ 思金の神の足跡を探る
・U/ 若狭の不思議な古代文明
・V/ 銅鐸は古代史の謎を解く鍵

・W/ 現代のコンピュータに未来なし
・X/ 銅鐸こそ未来のコンピュータ
・Y/ 思鐘の神が解明した古代史の実相
・Z/ 神々が遺した巨大土木工事
●銅鐸の謎
−この絵は何を物語るか−
著者:大羽弘道
発行所:光文社
1974年5月発行:
(KAPPA BOOKS
【0221-00306-2271(0)】

●第1章/ 銅鐸絵文字の解読
 (1)日本の固有文字を探る
 (2)絵文字解読の手がかり
 (3)絵文字が語る驚くべき事実
 (4)たったひとつの欠陥
●第2章/ 銅鐸の年代はいつか
 (1)銅鐸絵文字の四百年の壁
 (2)銅鐸と蘇我一族
●第3章/ 絵文字が語る蘇我王朝の秘密
 (1)蘇我王朝の基礎づくり
 (2)馬子, 真神原に大王即位
    :
●第4章/ 征服王朝の終焉
 (1)初代征服王崇神
    :
●動物の超能力
−驚異のスーパーマンたち−
著者:伊藤政顕
発行所:KKベストセラーズ
1975年12月発行:
(ベストセラーシリーズ<ワニの本>)
【0245-011271-7617】

・第1章/ 伝書バトの超能力, 驚異の計器飛行
・第2章/ 渡りの秘密, 方向感覚の秘密

・第3章/ 超音波探知器をもつ動物たち, 動く精密機械
・第4章/ 超嗅覚の世界, 不思議な行動の謎を解く
・第5章/ 目も鼻も耳も必要ない衝撃の皮膚感覚
・第6章/ スーパー能力の切り札, 魔法使いの動物たち
   :
   
●動物は地震を予知するか
−異常行動が教えるもの−
著者:力武常次
発行所:講談社
1978年1月発行:
(ブルーバックス B-343)
【0242-179434-2253 (0)】

・第1章/ ルーマニア地震とミミズ
・第2章/ 北イタリア, フリウリ地震の場合
・第3章/ 中国の地震予知と動物
・第4章/ アメリカ版, 動物と地震
・第5章/ ソ連, ユーゴスラビア, 中南米・・・
・第6章/ 哺乳類と地震

・第7章/ 鳥と地震
・第8章/ 魚と地震
・第9章/ ヘビ, 昆虫, ミミズ・・・と地震
・第10章/ 地震の先行現象
・第11章/ 先行現象としての動物の挙動
・第12章/ 動物は何に感じるのか
・第13章/ 地震予知情報の実際的分類
・第14章/ 今後の研究の進め方
●童夢
著者:大友克洋
発行所:双葉社
1983年8月発行:
(ACTION COMICS)
【雑誌50116-79】

  
●どこが超能力やねん
−イカサマ超常現象を暴く!!−
著者:ゆうむはじめ
発行所:データハウス
1992年4月発行:
【ISBN4-88718-116-7 C0036】

◎序/ 超能力おたく君がやってきた
◎いかさま超能力世界の貴公子 「王友成」
◎狂気と超能力は紙一重 「張宝勝」
◎テレポーテーションの理屈
◎全米一の超能力者 「サイキック・J」
◎超能力 「筒転がし」 の真相

◎超能力 「くっつく」 の謎
◎サイコキネシスの理屈
◎気功師たちの超人技
◎予言者たちの戯言
●土偶の謎(古代史の謎シリーズ3)
−縄文時代の怪異な遺産は何を語るか?−
著者:川崎真治
発行所:二見書房
1975年12月発行:
(サラ・ブックス-73)
【0221-751184-77339】

●第1章/ 謎を見る旅
・遮光器土偶はこうして発見された
・「津軽なんじょなんじょ」 に秘められた謎
・古代東北日本は蝦夷の天下だった
   :

●第2章/ 謎を解く鍵はどこに?
・"ことば" から古代世界を復元できるか
・古代津軽人の系譜をさぐる
・首なし・足なし土偶がキーポイント
●第3章/ 驚くべき事実を発見
●第4章/ 遮光器土偶を解剖する
●土偶を読む
土偶を読む−130年間解かれなかった縄文神話の謎−
著者:竹倉史人
発行所:晶文社
2021年4月発行:
【ISBN978-4- 7949-7261-3 C0021】

●序章/人類学の冒険
●第1章/ ハート形土偶
●第2章/ 合掌土偶・中空土偶
●第3章/ 椎塚土偶(山形土偶)
●第4章/ みみずく土偶
●第5章/ 星形土偶
●第6章/ 縄文のビーナス
●第7章/ 結髪土偶
●第8章/ 刺突文土偶
●第9章/ 遮光器土偶
●第10章/ 土偶の解読を終えて